※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰さん
家族・旦那

小学生低学年の息子が2人います。コロナにかかりしばらく自宅待機なんで…

小学生低学年の息子が2人います。
コロナにかかりしばらく自宅待機なんですが
主人が学校行けない分勉強しろ!と
一日中、主人が怒っています😵‍💫


私も算数を一緒にやって、問題が1つ解けるようになってもまたすぐ教えたことを忘れて、次の日になると教えたことをひとつも覚えていない息子なので…イライラしてしまって、テストを作り何度もやらせていますが…結局、理解できるまでやらせちゃうと1日かかってしまいます。

子供に息抜きをさせようとしても横で、主人が子供に対してゴタゴタうるさいし何か、この土日で勉強以外に一緒にやれることありますかね😵‍💫

コメント

空色のーと

多分、勉強に関しては、理屈がちゃんと分かってない?イメージできてない?のかもしれないですね💦

つまづいて、説明してその日に納得したら、必ず1人で出来るようになるまで何度でも同じ問題を繰り返した方がいいですよ☺️新しい問題は、その次です。

それはともかく、息抜きにやれることは、例えば工作や折り紙、お絵描きなんかはずっと遊べそうな気がします!!

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます☀️

    確かにイメージできていない気がします😩
    イメージできていないから文章問題も苦手なんですかね💦

    同じ問題を何度もやるべきなんですね!
    わからないところが多すぎて、私も解けたら次!という感じで焦って教えてしまって反省します😭

    とても良い案をありがとうございます!
    息抜きがてらに、工作や折り紙、お絵かきして一緒に遊ぼうと思います✨

    • 2月11日
うに

低学年男子なんかそんなもんですよね😭
うちはインフルで待機中です。
子どもなりに熱が下がったらストレスがたまりますし、うちは一緒に料理してます🤗
あと洗濯とか家事手伝ってもらったりしてます!

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます✨

    みなさんそうなんですね😭
    周りに聞く人もおらず、息子は大丈夫なのかなと心配でした💦

    インフルエンザですか😢
    今すごく流行っていますよね。

    一緒に料理も良いですね😳
    お手伝いをたくさんしてもらおうと思います!
    ありがとうございます☀️

    • 2月11日