![ぴよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子がミルクをあまり飲みません。現在搾母6対粉ミルク4くらいの…
3ヶ月の息子がミルクをあまり飲みません。
現在搾母6対粉ミルク4くらいの割合で混合です。
生まれた時から今まで私の乳首を嫌がるので搾乳したおっぱいをあげてます。
2ヶ月になった頃からミルク(搾母含む)を飲むのを嫌がったり寝ることを優先したりすることが増え、
生後1ヶ月時では最大900近く飲むこともあった息子ですが、
今ではとうとう1日トータル600ほどしか飲みません。
成長曲線もど真ん中をしっかり進んでいましたが、
この1ヶ月で徐々に下向きになっていってしまいました。
お腹が空いたら飲むだろうと欲しがるまで待っても一回150mlほどしか飲まないし、哺乳瓶を変えてみても変わらないし、このままではなんとなく残っているお顔のお肉まで無くなってしまうんではないかと不安です。
現在、搾母、粉ミルク関係なく飲みません。一回飲む量平均は60〜70mlくらいです。
同じような経験された方、いらっしゃいましたらどうされているのか教えて頂きたいです。
- ぴよん(2歳3ヶ月)
コメント