※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が熱を測ったら37.2度から38.4度まで上昇。疲れで熱が出る可能性や気温差での風邪かもしれない。病院に行く必要はないかも。

疲れとかでも熱出たりしますか??
1歳2ヶ月の息子が、朝からぐずることが多くてなんとなくあったかい気がしたので熱を測ったら37.2度あり、その後もぐずりながらも過ごして、ご飯もちゃんと食べてはいたのですが、夕方38.4度まであがりました。でも、夕食しっかりデザートまで食べて、寝る前に測ったら37.9度。
今週は珍しくお出かけが多く、最近歩けるようになったので外でたくさん歩いたりしてました。
その疲れで熱が出るとかありますか?それともかな気温差での風邪ですかね?💦

主な症状が発熱で、食欲もあるので病院にはつれて行かなくていいかなーと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

年齢は違いますが4歳の子は運動会や発表会の次の日は熱がでます😓
なので気を張ったり、疲れたりで熱が出ることはあると思います😣

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    やはりあるんですね💦様子見てみます😊

    • 2月10日
ゴルゴンゾーラ

うちは疲れで熱出たこと何度かあります!
遠出した翌日とか…

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!やはりあるんですね。
    最近随分と歩けるようになって、公園とかでかなりの長時間歩いてたりしてたので、もしかしたらそのせいなのかもです😅ちょっと様子見てみます😊

    • 2月10日
あんず

先週末日中平熱〜37.4度とかで夜中だけ38度超えが3日ありました。元気で食欲もあり保育園で疲れたかなーとか思っていたらまさかの2回目の突発でした😂
今は様子見でいいと思いますが微熱や高熱繰り返すなら週明け小児科行ったほうがいいかな、と思います。
目に目えない症状、中耳炎とか軽いコロナとか…あるかもですし。

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    突発2回目ですか💦大変でしたね😭
    週明けまで解熱しなければ病院にはつれて行こうと思います😊

    • 2月10日