
30歳女性が、保険に入るタイミングについて相談。3月までに健康診断を受ける必要があり、結果次第で保険対象になるか不安。急いで保険を探すべきか迷っている。
30歳になりました!3大疾病とかガンが怖くて、そろそろ保険を考えたいと思ってるところに 3月末までに健康診断に行かないといけなくなりました!(4月から仕事を始めるので結果の提出を求められています)
ここ質問なのですが今から急いで2月中に保険に入ったとして、3月に健康診断を受けて結果が悪かった時にちゃんと病院に行くことになると思うのですが、保険対象になるのはどのタイミングでしょうか?健康診断を3月に受けたらもうその時点で急いで入るだけ無駄なのか(それならゆっくり31歳になるまで色々検討しようかなと。)
結果が出て、支払いが始まってから 病院で詳しい検査したら それは保険対象になるのかどうか?!
私の場合、3月までに健康診断を受けるということは決まってます!急いで保険を探した方がいいでしょうか?とりあえずもう遅いですか??
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

うに
保険会社にもよるし、すぐ何かあったなら診断書が必要や一旦自費で後から給付などありますよ🤗うちの旦那はガンとかではないですが、加入後すぐ手術になりましたが一旦自費で後から給付がありました👐
今ある病気を告知してないとまずいですが、そうでないなら大丈夫ですよ!

ままり
保険も健康診断の結果必要ですよね。前回受けたのはいつでしょうか?私の時は、確か1年以内の結果が必要でした。
-
はじめてのママリ🔰
9月に受けました!その時の結果は特に以上なしでした!
なんとなく、29歳で受けたのと、30歳で受けるのとでは結果が違いそうな気がして😅- 2月10日

はじめてのママリ🔰
大概、がんの保障は、保険会社の通常の責任開始の日(詳細は省きますが、申込手続をした日から大きくずれることは少ないです)から90日経過してから始まります。
なので、今急いで加入したとしても、万が一3月に健康診断を受けてがんが見つかった場合、そのがんに対して保険金・給付金は払われないケースが大半だと思います。
ただ、健康診断を受けて、がんに限らず他の病気などが見つかった場合、そもそも保険に入れなくなる可能性もあるので、お元気なうちに加入しておくに越したことはないかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
言葉足らずだったかもしれないので補足です。
がん以外の病気に関しては、基本的に、現時点で自覚症状などもなく、診療・診断を受けていないものであれば、保険に加入して直後に見つかっても保険金等の支払対象になると思いますよ😊- 2月10日

co..❤︎
私の保険会社は30歳すぎから入るなら健康診断を指定の病院でしないといけないです。
入ったのか若かったのでその時は告知だけで大丈夫でしたが
そんな保険もあります^ ^
またがん保険とかは入ってから3ヶ月後とかでないと給付対象外なるとおもいます
はじめてのママリ🔰
今はなんの病気もなく至って元気です\(^^)/
入ろう入ろうと思ってたのにずるずる、、、このタイミングで健康診断行くなんて思ってなかったので 早く入っておけばよかったー!と思ってます。でも今入って健康診断でも何もなかったら それはそれで動くいいタイミングだったってことにします💓とりあえず早めに保険見てみます!ありがとうございました✨