
東北の実家に5ヶ月の息子を連れて行く際の夜の服装について教えてください。息子は暑がりで、どのような服装が適しているでしょうか?
2月末頃、雪国の実家(東北の北の方で豪雪地帯ではない)に5ヶ月の息子を連れて帰郷予定で、夜寝る時の服装について知恵をください!
普段は関東南部在住で夜は綿の肌着+綿のロンパース+綿6重のスリーパーor着せない時はエアコン19℃程度に設定して寝かせています。
実家ではストーブ(3時間で切れる仕様)のある部屋で寝かせるつもりで、息子の服装及びスリーパーはどのような物が良いか悩んでいるので東北にお住まいの方や行ったことがある方はどのような感じだったか教えてください!
なお息子はかなりの暑がりで、少し厚着をさせただけで熱くて怒ってしまいます(笑)
- ももこ(2歳5ヶ月)
コメント

🫶🏻
北の方の東北済みです🙋♀️
今息子には長袖肌着ロンパース+キルトパジャマ+スリーパー+掛け布団で過ごしてます!
寝室にエアコンがなく夜中は気温が1桁まで下がるので大人で今はも震える寒さです🥶
二月末だと少しはマシになってる気もしますが..☺️

ゆずママ
実家が東北です!
正確な室温は分かりませんが、夜間は部屋はパネルヒーターで暖めていて、年末年始帰省した時5ヶ月の末っ子は半袖肌着+キルトロンパース+薄手の毛布仕様のスリーパー(説明下手ですいません💦)着せてました😌
-
ももこ
コメントありがとうございます!
空気を温めていればスリーパーで良いくらいですかね、そうですよね、それくらい寒いですよね💦
参考にさせていただきます🙇♀️✨- 2月10日
ももこ
コメントありがとうございます!
多分同じような気候だと思います、夜中は外かと思う程寒くて吐く息が白くなるような感じだった記憶です(笑)
スリーパーの上にさらにお布団もかけていらっしゃるんですね!
参考になります、ありがとうございます🙇♀️✨