![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に行きたくない長女がストレスでチックが出ている。仕事や子育てで疲れており、ストレスが続いている。乗り越えた経験を教えてほしい。
幼稚園時の登園拒否…
長女が今年中です。発達遅滞がありまだ会話がうまくできません。
一昨日夕方、幼稚園に行きたくないとはなし、理由を聞きましたがうまく伝えられず「明日は幼稚園行こうね」と話したらチックが現れました。
以前も年少のとき風邪をひいて1週間以上缶詰で外に出られずストレスが溜まった時チックが出ましたが、最近は落ち着いていました。
とりあえずチックが出るほどストレスならと昨日からお休みさせていて、先生にも事情を話し園で変わったことがないかを聞きましたが、最近お箸を練習しはじめたことくらいで他は特に変わったことはないとのことでした。
お休みしている間にチックはかなりよくなりました。
月曜日からは幼稚園に行って欲しいです。
というのも、仕事を先週も学級閉鎖で3日間お休みしており、今週月曜日は下の子の通院、来週には上の子が療育があり全然働けていないからです。
お金のこともそうですが休みすぎて何を言われているかと思うとどんどん病んでいきます。
ただ行きたくないだけなら行ってほしい、仕事を休みたくない、次に行ったら何を言われるか、どんな態度を取られるかと怖い(フキハラをする上の人がいます)
仕事は生活があるからやめられない
でも本当に何かストレスがあるなら休ませてあげたい
本当のことがわからない
家にいる間わがまま、癇癪が多くエスカレートしてきて付き合うのもだんだん疲れており、でもこうすることでストレスを発散させているのかもしれない、できる限りわがまま聞いてあげたいけど自分自身のキャパを越えそう
これがいつまで続くのか
いつになったら幼稚園にいけるようになるのか
とどんどん病んでいきます。
同じような経験ある方
どうやって乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
園が合わないのかなと
転園とかも自分なら思いきって考えちゃいます。
うちの子もゆっくりでうまく話せず状況本当の事わからないこと多かったですが園に行きたくないって言った事はなく
園が合っていたのかなと思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生が仰ってるお箸の練習は上手くいってるのでしょうか?
新しく始まった箸の練習が娘さんにとっては負担になってるとかありませんか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
それは負担になっていそうです💦
家でも練習していますがすぐ嫌になっていて、でも幼稚園だとちょっとは頑張っているみたいで、気を張っているんだなと思いました。
とりあえず普通のお箸はハードルが高いので、補助のついているお箸を持たせることにしました。
今日は泣きながらもなんとか行ってくれて…
でも帰ってきたらもう明日お休みしたいと泣けてしまっているのでどうしたことかと😢
明日は療育で幼稚園お休みなので、また水曜から頑張れるか、というところです。
回答ありがとうございました!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
実は今年の11月に引っ越しをするので転園する予定で…
今だと転園するにも微妙な時期なんですね😢
園があわないはもしかしたら可能性ありそうです😢
回答ありがとうございます!