※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義家族といちご狩り、料金はどちらが出しますか?イイネorコメントお願い…

義家族といちご狩り、料金はどちらが出しますか??
イイネorコメントお願いします🙇‍♀️‪‪

義実家の割と近くにいちご狩りがあり、息子も行きたがってるから今度義実家行った時みんなで一緒に行かない?と私が提案しました🍓

みんな、というのは私たち家族3人(夫婦と息子)と、
義理の家族4人(お義母さん、お義父さん、おじいちゃん、おばあちゃん)
です。

誘ったのはウチだからウチがまとめて払った方が良いでしょうか?
旦那は自分の親だから「向こうに払わせりゃいいじゃん!」といった感じで(笑)でも向こうがどんな感じなのか、、
それとももう別々?

その場の雰囲気もあると思いますが、一応、皆さんならどうしますか??

コメント

ママリ

ウチが全員の分出した方がいいと思うよー!!✋

ママリ

義両親が払ってくれるでしょー!甘えよー!!!!✋

ママリ

別々がいいんじゃない???✋

deleted user

最初全員分払ってもし払う時に払ってあげるよーって言われたら甘えます🥰

はじめてのママリ🔰

言い出しっぺが払うべきかなぁと思います。
うちならそんな感じなので

はじめてのママリ🔰

うちは誘った方が払ってますね。外食に行った時はそうです。でも各家庭の雰囲気もあるからみんながそうとは限らないですよね〜

はじめてのママリ

うちは親孝行も含めていつもお金は負担してます😊
ご飯を作ってもらったり子どもを預かってくれたりとお世話にもなってるので!