※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこさん
子育て・グッズ

雨の日の保育園送迎で、雨の日の準備について呟いています。保育園まで10分の電動自転車通学、雨の日はレインコートで恥ずかしい思いをした経験を共有しています。現在は求職中で、仕事が始まると忙しくなるため、お迎えも頑張りたいとのことです。

雨の日の保育園の送迎について☔️呟き

昨年末に入園した保育園までは大人の足で10分程、息子は抱っこマンなので雨の日でも電動自転車で行きました🚲

今まで何だかんだそこそこの雨量の日はなかったので、今日は心して準備☔️

保育園は車登園ダメなんですが、いざ到着してみると自転車の人は居なく園前に送迎の車がたくさん..

やむを得ず車で登園の親子が多い中、1人セパレートのレインコートをガサゴソ脱いで雨拭いて〜〜

ってやってるのが周りは気にしてなくても結構恥ずかしかった😂!

今は求職中ですが、仕事始めると恥じてる場合じゃないしお迎えも頑張ろ✊

迎えは週末だし布団持ち帰りだーー✊!🚲☔️

コメント

のら

雨の日の送迎お疲れ様です!

私も自転車送迎してたとき、皆さんがささっと子どもの受け渡し済ませて去っていく中、自分のカッパを拭いて丸めて袋に入れて、子どものカッパ拭いて傘片して…と園の中に入ることすらモタモタ…🥲なんとなく気恥ずかしいですよね💦

大丈夫です。ちゃんとわかってくれる人いますし、心の中で応援してますよ〜☺️✨

ちなみに今は車ですが、車まで行くの大変だし乗せるのも大変だし、モタモタイライラは同じです😂

お互いがんばりましょう!

  • まーこさん

    まーこさん


    運転免許持っていないので、尚のこと車いいなぁ〜🤤て思っていたのですが成程、母の努力は相変わらずですね🥹

    そう言えば..今年半ばで園でのお昼寝無くなるのでそしたらお荷物のボス的存在の布団が無くなるぞ〜💪!

    受け渡しのあるあるですね💦
    自分より遅く送迎来た方が先に完了してるのは思わず「へ?」てなります😂

    足元悪いですがお互い頑張りましょう✨️

    • 2月10日
みーち

私もクルマの免許ないです😅雨の日、悩みますよねえ💦
毎日20分歩き頑張ってます🙌(※目が悪いため、自転車も不可…。)
同じくもうじき布団が不要になるため、それまで頑張ります!

  • まーこさん

    まーこさん

    下のお子さんもいて毎日20分すごいです🥹
    慣れとは言え天気予報で☔️だとあぁ〜..どうしよって構えてしまいますね💦
    そうこうしているうちにお昼寝無くなったり、子供もあっという間に成長して一緒に行動しやすくなるのでしょうね✨️
    頑張るママさん達のコメント嬉しいです🥰

    • 2月10日