
コメント

はじめてのママリ🔰
753と三姉妹揃ってるので、三人でとるのは最後です🤣

3姉妹ママ
3学年差ですが、歳は2歳5ヶ月差です😂
我が家は今年七五三を姉妹一緒にしました🤣
今年下の子が3歳の七五三で、上の子は来年なので、本来なら2年連続で七五三なのですが、2年連続で七五三をするのもなと思ったことと、姉妹で着物を着せたくて、一緒に着たら華やかで可愛いだろうし、写真に残したいと思い、上の子を1年早めて数え年で七五三をしました✨
なので、7歳と3歳の七五三を一緒にやったことになります✨
結果、2人の七五三が残せましたし、費用面でも一緒にやって色々と良かったです🤣
ただ我が家は下の子があまり着物や髪の毛セットが窮屈なのか好きじゃなくて、赤ちゃんの頃から撮影系は泣きまくりで😂
今年は3歳だから大丈夫かなと思いきや、全然ダメで私達は着物を着るどころではなく、家族全員で着物は無理で、急きょ旦那はスーツ、私はワンピースで撮影しました😂
下の子が7歳の時に上の子10歳なので、今度は下の子の7歳の七五三と上の子のハーフ成人式で着物を着るというやり方もあるらしく、そこで改めて家族全員で着物を着たいと思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも2歳5ヶ月差です👧🏻👶🏻
姉妹で七五三可愛いですよね♡
うちは上の子が髪の毛嫌がったり撮影系苦手だし、下の子まだ授乳期なので現実的に難しいなぁと思えてきました😅
今はハーフ成人式もあるんですね😳
またそこでお着物着るのもいいですね✨
ちなみに、上の子3歳の時は撮影していないですか??
あと6歳でも7歳用の着物着れましたか?うちの子成長曲線の下ギリギリの小柄だから心配です😂笑- 2月12日
-
3姉妹ママ
年齢差同じですね❤️
上の子の七五三はやりましたよ🤣
上の子は何故か赤ちゃんの頃から撮影大好きで、ニコニコしてくれてて、下の子と真逆なので、2歳8ヶ月の時に楽しく七五三撮影しました🤣
11月にお詣りも行きましたよ✨
ちなみに下の子は確か2ヶ月、3ヶ月とかそのへんでしたが、お食い初め、お宮参り、命名の撮影とかを上の子の3歳の七五三と一緒にやりました✨この時も上の子が水色の着物を選んだので、下の子も水色の着物(掛着)で撮影しました🤣
ただギャン泣きで、ヤバかったので、家族写真は撮らずに、姉妹の写真のみ撮りました🤣
あと7歳の着物着れました🤣
うちも12月生まれで小柄なほうで、園でも前から2番目とかです😂体重も16.7キロと小柄です😂
前撮り撮影した時は5歳8ヶ月で、着物どうかなと思ったのですが、数え年で撮る子もいるからと110センチ〜130センチまでと幅広いサイズの着物があったので大丈夫でした✨
ただ娘が気に入って選んだのはまさかの130センチの着物で、、笑
店員さんにもどーかなと言われましたが、着付けてもらい、思っていたよりも大丈夫な感じでした🤣✨
着物なので、つめたりすれば着れるみたいですね😂さすがに引きずるレベルだとダメだと思いますが😭- 2月12日
-
3姉妹ママ
ちなみに7歳の七五三の130センチの着物を着るとこんな感じになります🤣参考までに✨
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
撮影大好きで3歳でお詣りも行けたんですね☺
うちは下の子の方がカメラ目線上手だし撮影好きそうです😅笑
お写真もありがとうございます!
とっても可愛いです🥰
アリエルのお着物ですかね?!🐠✨
全然大きそうじゃないし、ピッタリサイズに見えますね!
色々教えてくださりありがとうございます😊- 2月12日

🐰
まさに同じこと考えてます😂
上の子3歳の七五三でスタジオ前撮りとお参り当日出張撮影して10万使ってしまって…
でも下の子だけやらないとなるとかわいそうだし、やると思います🥲
上の子6歳下の子4歳でまとめちゃおうかとも考えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
10万円もしたんですね💦
やっぱり上の子やったら下の子もってなりますよね🥲
6歳と4歳でまとめるのもいいですね💡- 2月10日

はじめてのママリ🔰
上の子5歳、下の子もうすぐ3歳です。
上の子はドレスも和服も絶対嫌がったのもありますが
3歳の時何もしてませんし、
3歳か5歳か7歳で
どれか1回記念に写真撮ればいいかなって考えなので
5歳と3歳になってる今年の秋ふきんに出来たらいいなー♪
と思ってます。
7歳の時はする予定ないです👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子も今年3歳になりますが嫌がりそうなので迷ってます🥹
7歳はする予定ないんですね💡
確かに1回記念にっていうのもいいですよね✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
三姉妹でちょうど753なんですね✨
みんなでお着物素敵です🥰