
コメント

退会ユーザー
最初は触れ方がわからなさそうな感じでした。
うちは2学年差で2人目3人目が生まれてますけど、激しい赤ちゃん返りはなかったです。我慢してたのかもしれないですけどね🤣
長女は最初の頃はよしよしじゃなくて普通にペシペシ叩いてました😅

退会ユーザー
二歳差です。
全然優しくなかったです😅
完全に敵対心剥き出しで生後3ヶ月くらいまでは目離したら叩いてました。
常に嫌いと言って私が抱けば癇癪起こしてました💦
新生児のころは哺乳瓶投げられました😱
下が2歳すぎてようやく遊べるようになって嫉妬らしいものはなくなりました。
-
m
目離せないですね😂💦
もう間違いなくヤキモチも焼かれそうだし恐ろしです🤣😫
やっぱり2、3歳くらいになるまでは大変そうですね😭- 2月10日

はじめてのママリ🔰
うちは赤ちゃん返りは全くなかったです。
お姉ちゃんになる事に自然と学んで一緒に可愛がってくれました😊
-
m
なんてお利口さんなのでしょう😭
そういう子もいてるんですね🥲
私もあまり怒ってばっかりでは無くひろーーーい心を持って接してあげれるよう頑張ります笑- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
いや、私は怒ってばかりいます 笑
ただ、数時間でも下の子を夫に任せて、上の子と2人の時間をつくるように意識はしていました😊
とにかく、ご主人はしっかりしてもらわないとダメです 笑- 2月10日

退会ユーザー
女の子っていうのもあり、すんなり受け入れてました😺
可愛いね、ミルクあげるのーとか。
その代わりなのか、ポポちゃんみたいなお人形には無関心でしたね。
上が男の子のママは、赤ちゃん返りが凄くて叩く、泣かす、おもちゃ取り上げるなどされたって聞きました😢
-
m
私もよく聞くのはその例が多いです😂😂
覚悟しておきます🤣😾- 2月10日
m
2歳の子でも我慢ってするんですかね😫
よしよしのつもりでも
摩擦おきるんじゃないかってくらいスルスルしますよね、、笑
気をつけて見ときます笑
退会ユーザー
する子はすると思います。うちはしてたのか、純粋に赤ちゃん返りがなかったのかはわからないですが(笑)
でも、結局は性格によりますよね。母性たっぷりなのか、嫉妬してしまうのか、敵意剥き出しなのか、興味がないパターンもあるし、ある意味生まれてみてのお楽しみですね😂❤️
長女は長男に対してはペシっとしてましたが、長男は次女のことは叩いたりすることなく、現在進行形で程よく可愛がってくれてますよ!
m
お兄ちゃん優しいんですね😭かわいいです♡(*´`)
産まれてからのお楽しみにしときます😁
息子の性格みてたら
嫌な気しかしませんけど、、笑