※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

幼稚園教諭経験者です。幼児の育児や知育に関する質問を受け付けています。1歳3ヶ月の双子を育てている経験もあります。満3歳児から年長児までの担任経験もあります。

元幼稚園教諭です。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳3ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

満3歳児(2歳児)〜年長までの担任を経験してます。
基本的には色々お答えできるかなと💭

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

くまのプーさん

年度末、幼稚園のクラスの皆から先生へお礼のプレゼントを渡すのですが、何をもらったら嬉しいですか?
(予算は3000円くらいです)
また、今まで何をもらいましたか?✨

  • りり

    りり


    今まで貰ったもの全て嬉しかったのですが、特に嬉しかったものは

    ・ちょっといいエプロン
    ・ネームストラップ(これに笛や時計をつけてました)
    ・野球のグッズ(野球が好きなので)

    でした🙌🏻

    保護者の方やお子さんからのお手紙や寄せ書きは毎回涙が出ますし、今でも時々見返してます😌

    • 2月10日
Rei

年少の息子がいるのですが、急な引越しで、今月末に転園します。のびのび系の幼稚園からお勉強も運動も力を入れている幼稚園へ転園するのですが、一年の差ってついて行くのが難しいですかね?
転園が決まって、平仮名を教え始めたのですが3週間程で全部覚えて、特に嫌がる事もなく毎日やってます。レゴブロックとかも好きで黙々とやる性格ではあります。

  • りり

    りり


    子どもの順応力って本当に凄くて、最初は慣れるまでに時間はかかりますが、数ヶ月したらみんなと一緒に楽しく活動に参加します😌
    勉強系でも年少でどこまでやってるか分かりませんし、もしかしたら力を入れるのが年中からであれば全然問題ないかなと💭
    平仮名が読めるだけでも気持ちは違いますよ🙌🏻

    なので最初はお子さんの不安などを受け止めながら、焦らず信じて待ってあげてくださいね🌈
    転園後心配なことがあったらすぐに担任に相談してくださいね🙌🏻
    私たちも転園児は特に気にかけていたので、教えていただけると保育の工夫にも繋がります🌸

    • 2月10日
deleted user

こども園に3人通わせています😊
毎日、保育士さん達に励まされたり、フォローしたり、園長先生もなんでも話聞いてくれて対応や確認もしてくれてと大変お世話になっています🥺👌
広域利用のため、未満児の次男がその園を3月末で退園します❗️
お礼に茶菓子を渡したいのですが、希望保育の期間か、通常保育時間か、どちらが好ましいですかね🤔❓
朝やお迎えの時間はかなり混み合ってて、人目が気になってしまって😂

  • りり

    りり


    素晴らしい園で楽しい時間を過ごせて、パプリカさんも凄く嬉しかったですよね🌸

    もし渡したい物があったりお礼を言ったりしたい場合は、通常保育のお迎えの時間よりちょっと早めに行って園長先生に渡してください🙌🏻
    そしてちょうどいい頃にお迎えに行って、担任に色々お伝えするのもいいですよ🌈
    あまり話す時間がなければ手紙もおすすめです!
    手紙だとずっと手元に残せるので😌

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育士さん達のお陰で楽しく子供は過ごせて、私も楽しく仕事できています😊

    なるほど👀✨✨
    すごく参考になります‼️
    手紙も添えることにします☺️
    ありがとうございました😊✨

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

年少の子をマンモス園に通わせています!
クラス替えって、何をベースに決めていくのでしょうか?
バス登園か、同じルートか、性格、仲のいい子がいないように、など色々ありますか?

  • りり

    りり


    年中への進級の場合は

    ●友達関係
    ・一緒にいて気持ちが落ち着く場合は同じ、ふざけなどにつながる場合は離れます。
    ・新しい友達との出会いを大切にしたい場合は、仲の良い子とは離れやすいです。

    ●クラスのパワーバランス
    ・学力や運動面で平均になるようにしてます。
    ・リーダーシップが取れる子を中心に選ぶことも。

    ●保護者関係
    ・トラブルがあった場合は必然的に離れます。
    ・新しい先生が担任になる場合は、優しいお母さんが多めです。


    ざっくりですが、だいたいこんな感じでしたよ🙌🏻

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨色々考えてクラス替えされているんですね‼︎
    とても参考になりました😆
    ありがとうございます😭

    • 2月10日
ビール

年中の娘なのですが、プレの時から園に行き始め、年少、年中になった今でも頻度は少しは減りましたが行き渋りがあるのですが、行かない❗️とキレ始めて、先生に対してもかなり反抗的な態度です💦
このまま年長になってもこんな感じなのかなと思うと心配で…😭
年長のお子さんでも行きしぶりが酷い子はいますか?🥲
見ている限り、いないので不安になりました💦

  • りり

    りり


    もしかしたら今は進級に対しての不安があるのかもしれませんね💦
    反抗するのはそれだけ担任と信頼関係が築けているからで、信頼関係がないと反抗もできません😌

    今まで見てきた中で、年少年中は笑顔で登園したけど年長になって渋るお子さんは毎年いました🙌🏻
    また入園式から卒園式まで毎日暴れて登園するお子さんもいましたよ!

    今はお子さんの気持ちを受け止めながら、時々幼稚園を休んで楽しい時間を作ってメリハリをつけるのもいいですよ🌈

    • 2月10日
  • ビール

    ビール

    確かに反抗したりするのは信頼しているんだと凄く腑に落ちました🥺
    親の私も、娘も担任の先生はとても信頼している先生で、毎朝後ろ髪ひかれながらもその先生だから安心して置いていってます。笑
    申し訳ないと思いながら🥺

    もしかしたら、うちも入園から卒園まで暴れ泣くパターンの子なのかもしれませんね🤣

    受け止めるしかないですよね、
    そのような子もいらっしゃるというのが聞けて、なんとなく安心することができました😭💕

    • 2月10日
ははぐま

こんにちは。ちょっと長くなりますが、質問させていただきます🙇‍♀️

2歳の娘がいて、現在認可外保育園に通っており、4月から幼稚園(幼稚園型認定こども園)の満3歳児クラスに入園します。
その幼稚園には今上の子が通っていて、娘も年少から転園させる予定だったのですが、保育園が今年度いっぱいで閉園になってしまうため、満3歳児クラスから入園させることにしました。
また、そこの幼稚園が学童をやっており、上の子はそこの学童に入れる予定だったので、下の子も幼稚園なら迎えが1箇所になるという目論みもあったのですが、上の子が学童に落ちてしまいました💦

私自身フルタイムで働いていて、正直幼稚園の持ち物の多さ、配布物の多さ、行事の多さ、PTA活動などに少し疲れているので、これだったら娘は保育園にすれば良かった…と少し後悔してしまっているところです(考えが浅かった点については反省しています)。

そこで本題ですが、子どもを保育園ではなく、幼稚園に通わせるメリットについて、りりさんのお考えがあればお聞かせいただけますでしょうか🙇‍♀️(幼稚園生活に向けて気持ちを前向きにしたいです)

また、両親ががっつり働いている場合、先生からみて、幼稚園じゃなくて保育園に行けばいいのにと思うことはありますか?

答えにくい質問かもしれず申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
※幼稚園についてはお世話になっているので、大きな不満があるわけではないです

  • りり

    りり


    ●幼稚園のメリット
    ・教育がメインなので、絵画、運動、音楽など様々な分野の活動ができる
    ・ハサミなどの扱い方をしっかりと教えてもらえる
    ・平仮名や数字、英語などに触れることができる
    ・遊びと活動にメリハリがあるので、小学校へ上がってもあまり戸惑いがない

    本当に個人的に思っているところなのですが、ここは違いがあるかなと思います😌


    今は幼稚園でも両親正社員でフルタイムの方も多いですよ🙌🏻
    そのための預かり保育なので何も気にせず利用してくださいね😊
    現在は保育園落ちたから幼稚園という方も多いです!

    • 2月10日
  • ははぐま

    ははぐま

    早速のご返信ありがとうございます!
    息子もまさにそんな感じで色々と経験させてもらっています😊

    いつも迎えが遅めなので先生方にも申し訳なく思っていましたが、気にせず利用させてもらおうと思います🙆‍♀️
    ありがとうございました✨

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

子供が今、満3クラスに通っています!
発語自体は会話は普通にできるんですが、滑舌が悪く、言葉が不明瞭です。。親は理解できますが、他の人には伝わってないと思います。。
これから言葉が鮮明になって行くことはあるのでしょうか😭😭?
まだ様子見でいいのか、それとも小児科?や言語聴覚士さんに相談に行くべきでしょうか。

幼稚園からは特に指摘されてませんが、大人しい性格なのでそもそもそんなに話したりもしないみたいです😭

  • りり

    りり


    満3歳〜年少は不明瞭なお子さんもまだまだいますよ😌
    いろんな言葉を聞いて、幼稚園でたくさん話してを繰り返して少しずつ言葉になっていきます。
    なので今は楽しそうに話をしていたら、聞き取れない場合でも「そうなんだ〜!」など楽しいことを共有しながら見守ってあげてくださいね🌸

    年長でも不明瞭だった場合は、保護者の方から相談があれば一緒に解決策を考えますが、それまでは様子見のことも多かったです🙌🏻

    • 2月10日
バニラもなか

幼稚園を選ぶ時の見るポイントはありますか?
確認すべき点など。

  • りり

    りり


    ●幼稚園選びのポイント
    ・教育方針に納得できるか
    ・見学に行った時、先生の表情が良いか
    ・子どもがいきいきとした表情で活動に参加しているか
    ・園舎の古さではなく、きちんと掃除が行き届いているか

    などはしっかりと見ていただき、良いなと思ったところにはご縁があるかなと思います🌸
    逆に「ん?」と違和感があるところはやめておいた方がいいかなと🙌🏻


    ●確認するポイント
    ・仕事をしている場合、いつ行事のお知らせが出るか(シフトに関わってくるので)
    ・預かり保育を利用する場合はいつから利用できるか、また私用でも利用できるのか
    ・保護者が参加する行事や手伝いが必要な行事はあるか
    ・役員はあるか、どんな風に決めるか

    などは聞いてみた方が安心します🌈

    • 2月10日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    アドバイスありがとうございます♪
    一部の子供は元気でも、置き去り状態の子供がいたりしますね。
    自分の子供がそうだったら辛いです。
    そういうお子さんに対しての扱い方に幼稚園の差が出るんですね。

    • 2月10日
  • りり

    りり


    そのような姿が少しでもあれば本気でやめた方がいいですね💦
    中には活動に参加をしたくないお子さんがいますが、その場合でも担任がうまくまとめているか、また補佐の先生がきちんと対応しているかもポイントです!

    • 2月10日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    プレに行ってた幼稚園なんですが、
    運動会の練習してたんです。
    みてたら、演技の練習中ずっと座り込んだままの男の子いました
    なんだか可哀想で。

    娘は即別の幼稚園に行かせる事にしました。

    プレは毎週通うので、良い下見になりますね。

    • 2月10日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    子育てサークルのママさん達に、先程のアドバイス、よく伝えておきます。

    • 2月10日
  • りり

    りり


    ぜひぜひ伝えてください🙌🏻
    プレで長く見ていると園の様子も分かりますよね😌

    • 2月10日
deleted user

転園するのですが、担任に何かプレゼントって渡したほうが良いですか?
担任に不信感があって🤫の転園なので、あげたくないし、さらっと挨拶して去りたいです😂
また、クラスの子には仲良い子だけ、ちょっとしたプレゼントで大丈夫でしょうか?
仲良くない子?にはあげなくて良いかなと思うのですが、ココロ狭いですかね笑

  • りり

    りり


    担任へは無理にしなくていいですよ😌
    理由が理由ですし、もし気が乗れば一言「ありがとうございました」などでいいです🙌🏻

    仲のいいクラスの子は園外であれば全然大丈夫です😊
    お手紙など物ではなければ子ども経由で渡して大丈夫ですが、物だとトラブルになりかねないので、園外で渡していただけるとありがたいです🌸
    むしろクラス全員へ渡している方は見たことないですよ!

    • 2月10日
とんとんトマトちゃん🍅

プレに今後行く予定なんですがまだ園選びの最中です。
娘がとにかく人見知りが凄くて馴染めるのか心配です…。

  • りり

    りり


    プレの間はまだしっかりと園選びはできますし、途中で変えるのも大丈夫なのでしっかり選んでくださいね😌

    最初から馴染んで遊ぶお子さんはなかなかいませんよ🙌🏻
    みんな少しずつ少しずつ時間をかけて慣れていきます🌈
    時間がかかるのは当たり前ですので、娘さんのペースを見守ってあげてくださいね🌸

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

4月から年少の娘ですが、性格なのか周りの子と比べてもぽや~としていて自己主張が少なめです。
親からするととっても優しくて真面目なのでそういう部分を誉めてきたのですが、すべてにおいてゆっくり成長なので目立って誉めれることもないでしょうし、集団生活になると自己主張が弱めだとさらに先生の目にも入らないのかなーと心配です😂💦
25人くらいのクラスですが先生は一人一人を見られるものてしょうか?
お忙しいので「すっごく優秀な子」か「すっごく手のかかる子」に意識がいきやすいのでさと思ってます💦

  • りり

    りり


    担任はどんなお子さんでも必ず見てますし、目に入らないお子さんはいません😌
    35人のクラスを持ってましたが、今日この子に声をかけなかったなと思う日はありませんでしたよ🙌🏻

    どんなに大人しいお子さんでも得意不得意は必ずあります。
    担任は生活をしながらひとりひとりの性格や得意不得意を見極めてます!
    不得意な場面ではしっかり援助も行いますし、得意な場面ではしっかりと褒めてますよ🌸

    なので大丈夫!目に入らないなどの心配はいりませんよ🌈

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😊✨️
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ゆママ

また質問失礼します。

今月で2歳になる息子が
長靴、カッパ等を嫌がり着てくれません。(こだわりが強く、フード付きのパーカー、ジャンパー、裏起毛の服も着ません)
今は雨の日は外出を控える、室内で遊べるところに行けばいいのですが、4月から幼稚園に入園予定です。
駐車場から幼稚園まで徒歩2から3分ほど歩くので、なんとか着て欲しいです。

長靴やカッパ(傘でも可)を着てくれるよう、いい声かけはありますか?
また、長靴やカッパ(傘)なしで登園されるお子さんはいらっしゃいましたか?

  • りり

    りり


    2歳さんだとあるあるですよね🤣
    満3歳児の担任をもってた時は、結構傘をささずずぶ濡れになってたお子さんも多数いました🙌🏻
    ママの顔は絶望です💭

    着るようになるためには声かけも必要ではありますが、おそらくこの時期は声かけでは着ないと思います🤔
    ママにとって大変なことなので非常に申し上げにくいのですが、一度お子さん自身がずぶ濡れになって困る経験をするのが1番かなと💭
    着る前に声をかけて「着ない!」となったら、もう気にせずずぶ濡れにさせてください!
    それを嫌がったら「カッパを着ないから濡れるんだよ」「靴を履かないとびちょびちょになって気持ち悪いね」と、どうしてこうなったかを伝えていくのがいいですよ🙌🏻
    それで自分で納得したら着るようになります😌

    それでもダメなら、カッパや長靴を買うときにお子さんに選んでもらうといいですよ!

    • 2月10日
  • ゆママ

    ゆママ

    あるあるなんですね!
    周りの子見てても、みんなカッパや長靴姿なので、うちだけかと思ってました泣

    • 2月10日
  • ゆママ

    ゆママ

    すみません、途中で投稿してしまいました。

    私自身はずぶ濡れで連れて行ってもいいのですが、先生に迷惑じゃないかなと気になってしまいました。

    今度一度試してみます!
    ありがとうございます!

    • 2月10日
みーママ

時間経っているのにすみません💦
長時間保育を必要とする2歳児の幼稚園での受け入れについて調べています。2歳児でもプレではなく朝から夕方まで預かってくれるという園を見つけ、申し込みをしたいと思うのですが2023年度はもう締め切ってしまい、2024年度はこれから募集するとのことでした。「前向きに検討してくださるなら募集定員などについて決まってから連絡しますね」と仰ってくださったのですが、これは枠を確保してくれるという意味なのでしょうか💦いざ見学に行って、入れないということもあるのでしょうか😥初めてのことなので踏み込んで聞けませんでした。

  • りり

    りり


    とんでもないです🙌🏻
    いつでもお受けしてますよ😊

    事前に声をかけてくれた人から連絡をするというのは、園によってはあるのかもしれないですね🤔
    もしかしたら面接等でふるいにかけ、合格したお子さんのみ入園が決まることもあるので、とりあえずお知らせだけはできるのかなとも考えました🙌🏻

    ですが現時点で確実に入れるということではないのかなと個人的には思ったので、万が一入れなかった場合を想定しておくのも必要かもしれません💭

    • 2月10日
  • みーママ

    みーママ

    とても助かります、ありがとうございます✨

    なるほど、面接があると言っていたのでやはりそこで合格不合格がきっとあるのですよね💦
    あわせて他に預ける方法も考えておこうと思います!
    定員オーバーの場合の優先内容としては、①兄弟が在園している、②保育の必要度の高さとなっていました。うちは1人目なので①はないですね🥲

    面接の印象で合否判断があるのでしょうか?

    • 2月11日
  • りり

    りり


    印象というよりも、お子さんの発達を見ています😌
    簡単な受け答えができるか、また面接中に座ることができるかなどを見てます!
    ただ緊張しているのか、元々難しいのかはこちらが見ても分かることなので、そこまで気にしなくていいかなと🙌🏻

    • 2月11日
  • みーママ

    みーママ

    そういうことなのですね!!
    練習しなきゃです💪
    よく分かりました、ありがとうございます🌸

    • 2月11日