※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食完了期、味つけについて娘が一歳を迎えたので離乳食完了期に移行…

離乳食完了期、味つけについて

娘が一歳を迎えたので離乳食完了期に移行しているのですが、味つけをどの程度してよいのか悩んでいます💦
今まではうたまるごはんさんの本を参考に週末まとめて作ってフリージングをしていたのですが、まとめて作るのも大変だし、そろそろ大人の取り分けをしてみるのもいいのかな?と思いまして…
その際に、味つけはどの程度にするのが良いのか悩んでおります🤔
本に書いてあった離乳食完了期のレシピを作ってみたら、思ってたよりも味が濃いめで、大人が食べてちょっと物足りないかな?と思うくらいの味つけだったので、急にこんなにしっかり味のご飯あげて大丈夫なのかなと😂(味の感じ方は個人差あるし、もしかしたら私が料理する過程で加熱しすぎたとか煮詰めすぎたとかもあるかもしれませんが💦)
離乳食後期までは醤油や味噌を使ったとしても、風味付けだったりほんのり塩味を感じるかな?程度だったのでどれくらいの味付けが正解なのかわからなくなりました🥲

たとえば、大人の味噌汁を取り分ける時に
①だし汁で煮ただけのもの
②風味づけ程度の味付けをしたもの(香りがする、ほんのり塩味を感じるかな位)
③大人が食べて薄味、ちょっと物足りないかなくらいのもの

みなさんだったらどの程度の味付けで出しますか?
上記の番号でも、普通に文章でもいいので教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

deleted user

③にしてます!
もうほぼ取り分けしてるのですがお湯で少し薄める程度です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうなんですね☺️
    他のおかずとかも同じような感じですか?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お味噌汁や丼もの、野菜炒めなどなんでも同じものを、細かく薄くして食べさせてます!

    • 2月10日
はむ

ごめんなさい回答になっていないのですが、全く同じ事を悩んでいます😭
完了期のレシピって、大人でも食べれるぐらいのしっかりした味付けでびっくりしますよね💦
うちはまだ全て別で作っているのですが、味噌汁は②ぐらいの味付けです!
食べなくなってきてから③にしようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🥹
    そうなんですよ!急にしっかりめの味つけでびっくりしたので、結局あげる時にお湯足しちゃいました😂
    やはりそのうち薄味は食べなくなってきますよね…参考にします!

    • 2月10日
ママリ

味付けほんと迷いますよね😭
私は対象年齢のベビーフードより
濃く無ければいいよね!
って考えで味付けしてました。

ベビーフード大人が味見しても
結構しっかり味するくらいなんで
だんだん出汁で煮ただけの野菜とか
食べなくなってくるし
②か③でやってました👶🏻

あとはメインが味しっかりなら
豆腐や茹で野菜みたいに
薄味一品で調整してもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かにベビーフードを参考にすればわかりやすいですね👌
    豆腐や茹で野菜などで調整は思いつかなかったです!
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

同じことに悩み、色々考えると逆に取り分けの方が気を使って疲れたので、結局いまだに別で作ってストックしています😂
完了期のレシピに書いてある調味料を大体1/2から2/3くらいで作っていますよ。

たまに味噌汁を取り分けることはありますが、その時は大人用をお湯で半分に割ってあげています。

ちなみに昼は保育園で幼児食を食べてきていますが、家では薄味でもぱくぱく食べてくれるのでいいかなと思っています😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかんだで別々のが余計な気を回さなくていいから気が楽ですよね😂
    まずはわたしも味噌汁の取り分けから試してみようと思います!
    濃い味でも薄味でもパクパク食べてくれるお子さん、素晴らしいですね☺️

    • 2月10日
ママリ

3です
もうとりわけにしてます!

普通に味噌汁つくってお湯足したり、
炒め物したり煮物したらお湯で洗ったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!お湯で洗っちゃうんですね👏
    汁物とかはお湯足せばいいけど他はどうすれば…?と思ってたんですが、そのやり方があったとは!笑

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    適当なので😂😂でもよく食べますよ😊硬さだけ気にしてます。笑

    急いでる時とかもチャチャっと!笑
    作り置きは煮物くらいしかしてないですね

    • 2月10日