 
      
      
    コメント
 
            ☺︎
うちの保育園は、お菓子はおやつに出ませんが保育園によるんですかね?🤔
マンナのたまごボーロをあげてました!小分けになっててちょっとなので!卵とか小麦粉とかアレルギーないなら、1袋くらいなら全然いけると思います🙆♀️
 
            mm
卵普段食べれてるなら気にせず食べるだけあげると思います!
どちらも1歳前後で保育園預けてますが卵ボーロおやつで出たことないです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 おやつに出るのかはわかりませんが
 試しておこうと思います😂
 ありがとうございます😊- 2月10日
 
 
            けんまま
離乳食の時に卵はあげていますよね?
もしそれでアレルギーがでなければ最初は小分けのものを一袋とかはいいと思います🙆♀️
なんなら一緒においしーねーとゆって小分け2袋くらい食べてます笑
アレルギーが心配なら
もし何かあったときに対応できるように小児科が空いてる時間にあげてみてはどうでしょうか?
みなさんがおっしゃっているように園では卵ボーロはでたことはないです😳
 
            退会ユーザー
卵クリアしていれば大丈夫だと思いますよ!
ちなみにうちの保育園は3歳頃にならないとお菓子系のおやつは出ませんでした!
 
            ままま
だいたいどこの保育園も
ごはんもおやつも全て手作りなので市販のものは滅多に出ないです。
今アレルギーが何もないなら普通に食べさせても良いとおもいます。
 
            はじめてのママリ🔰
手作りおやつは午後3時のおやつに出ることが多いですが、午前おやつは市販のお菓子を出す園もあるので記載されているなら試した方がいいのかなと思います😊🌼
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
アレルギーチェックの表に◯ヶ月からのおやつ
とかあったのでひと通り試してた方が
いいのかと思ってしまいました😂
小分けになってるものをあげてみます!
ありがとうございます😊