※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまたろう
子育て・グッズ

お昼寝が遅くなった場合、晩御飯の時間を変えた方がいいですか?量は減らした方がいいでしょうか?

いつもは12:30にお昼ご飯、13時〜14時くらいから2時間お昼寝、18時に晩御飯、というスケジュールなのですが、
今日はお出かけからの帰りにベビーカーで寝付いてしまい、お昼寝が12:30〜14:30、起きて15時ごろに遅めのお昼を食べました。

この場合晩御飯はいつも通りの18時でよいでしょうか?それかもう少し時間をずらした方が良いと思いますか?
あと、晩御飯の量はいつもより減らしてあげた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

わたしは30分ほど遅らせて18時半とかにしてます。量はとりあえずいつもの量準備して残しても良いよって出してます(^ ^)

  • しまたろう

    しまたろう

    そうしてみます😋

    • 1月11日
ゆず※ゆず

おやつ抜きで晩ごはん遅らせてみてはどうですか?
お風呂を先に済ませるのもアリだと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

  • しまたろう

    しまたろう

    確かに、お風呂先でもいいですねー!

    • 1月11日