![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に泣き続けており、睡眠不足で気が狂いそう。夜間授乳をやめたが、引越し前でストレス。どうしたらいいか。
1日に突発性発疹になったのですがここ1週間くらい夜中に虐待を疑われるんじゃないかってくらいの悲鳴のような気狂ったんじゃないかって思ってしまうような泣き方をしながら夜中2.3時間は起きて泣いています。
ほんとに頭の血管が切れてしまうんじゃないかってくらいの泣き方をします。
泣き疲れて寝るとかもなく、夜9時に寝て2時には起き
平気で朝まで起きています、昼寝も30分くらいしかしません。
10ヶ月で夜間断乳をしたのですがもう泣き止まずお手上げ状態で授乳してしまいました。
今日はもう夜間授乳しないと決め夜中2時から朝方6時まで4時間泣きっぱなし、現在6時過ぎですが限界が来て授乳しています。
寝不足でもう私たち夫婦の気が狂いそうです。
来週引越しなのですが、まだ夜中にこれが続いて
クレームが来るんじゃないかと不安で今からストレスです。
もうどうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ayn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayn
突発性発疹は別名不機嫌病と
言われてるくらいなので
発疹がひくまでは
めちゃくちゃ機嫌悪いです(泣)
寝不足きついですよね、、
早くおさまりますように。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2日前には湿疹がなくなり日中は機嫌が戻ったのですが夜中がまだ戻らず😂
授乳してしまったから泣き続けてほしがっているのですかね?😂