
旦那が私や娘の名前を呼ばない。改善策や娘への影響が心配。アドバイスをください。
旦那が名前を呼びません
付き合った当初から私のことを呼ばず
飼っているペット(出会う前から私が飼っていました)の名前も
さらに去年産まれたもうすぐ1歳になる娘の名前すら呼びません。
友達や義妹のことは普通に呼んでいます。
私の母が父のことを名前でもあだ名でも呼ばない人なので、そうゆう人もいるんだな、と
私やペットのことはもう諦めているしいいのですが
(理解も共感もできないし意味不明だけども!!)
娘が物心ついた時、名前を呼んでもらえないことにショックを受けないか心配です。
旦那に改善してもらう策
(指摘しても頑固なせいか変わりませんでした)
また、このままの場合娘を上手くフォローする策
いい案をもらえませんか?
- ねこ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
名前で呼ばずに逆になんて読んでるんですか?😅

はじめてのママリ🔰
なんで名前を呼ばないのか、意味わからないですね…
娘さんと遊んだり、コミュニケーションは取れていますか?
策としては、支援センターや検診で名前を呼ばないことを先生や保健師さんに話したら、娘さんの発達に良くないと言われた。
と言ってみるのはどうでしょうか?
実際に発達に良くないと思います😭
-
ねこ
コミュニケーションは取れてはいます!娘もパパ好きですし…遊び相手という感じですが💦
なるほど…!それは思いつかなかったです
その策使ってみます!ありがとうございます- 2月10日
ねこ
「ねぇ」とか「ちょっと」とかそんな感じです💦