※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

モヤッと。わたしの父と旦那の父は結婚前に他界しています。家に仏壇も…

モヤッと。

わたしの父と旦那の父は結婚前に他界しています。
家に仏壇もどきがあるのですが、旦那は一人っ子で母親も幼い頃に離婚していないため、亡くなった父親の写真は遺影の小さいやつです。
うちは遺影の小さいやつは実家、父の実家にあるため、普通の幼い頃のわたしとのツーショット写真を飾っています。

今日息子が寝る前に、「じいじおやすみ。この人もおやすみ」と言い、旦那が「ちょ、この人ってどっちのじいじの事ゆってるの?w」と聞いたところ、息子が「こっち」とわたしの父の写真を指さしたそうで、

すると旦那は「りんちゃんwwwみてwww」と半笑いで、わたしの父の写真を指さしている事を言ってきました。

なにがおもしろいんでしょう?
息子がわたしの実家のじいじの遺影と写真が違うから「この人」と言うのは全然仕方ないし構わないです。
まだ小さいし、なんとも思いません。
でも旦那の対応にかなりモヤっとしました。

父は旦那と付き合う前に他界しているので会ったことがないから、旦那からしたら思い入れなんて全く無いのも分かります。
でもわたしからしたら大事な家族で、大好きな父親です。
悲しくてショックでした。
「この人も息子のじいじなんだよ。」と、訂正してほしかったです。
すぐにわたしが「2人とも息子のじいじだよ。ばあばの家の写真とちがうから、分からないよね。」と訂正しました。

悲しい気持ちがずーっと根付いてモヤモヤしてます。
たった1回の事で、旦那にそんなつもりは無かったのは分かっていますが、悲しかったと伝えても良いでしょうか。

コメント

むーしゃ

バカにした感じがスゴく腹が立ちます。
じいちゃんなんだよって言えばいいのに。
伝えるべき!

  • りん

    りん

    伝えました🥺
    「ごめん、それは本間にいかんかった、ごめんね。」と謝ってくれました、悲しい気持ちはまだありますが、謝ってくれたのでよしとします。笑

    • 2月9日
みみ

息子くんはおやすみって言えてえらいですね💕
ご主人の対応悪すぎます、全然笑えないですよね
怒る感じではなく、とにかく悲しそうに思ったこと伝えて罪悪感感じてもらいましょ!

  • りん

    りん

    息子を褒めてくれてありがとうございます🥰
    悲しかった。と伝えると、いつもの軽いごめんとは違って真剣に謝ってくれたので、よしとします🙆‍♀️笑

    • 2月9日