
6ヶ月2週間4日の赤ちゃんの離乳食について、入院中でスタートするための知識を求めています。何をあげればいいでしょうか?コメントをお願いします。
離乳食について。
6ヶ月と2週間と4日
ここで何あげたらいいですか?
入院してて、ここからスタートするんですが、知識欲しくて、、
コメントお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ
はじめての離乳食なら月齢関わらず10倍がゆをひと匙でスタートで良いかと🙆♀️
私もはじめてのときは何が何だか分からなかったので、一冊本があると良いかと思います☺️

はじめてのママリ🔰
10倍がゆと、アレルギーの出にくい野菜1〜2匙をあげていったら良いと思いますよ😄
かぼちゃ・さつま芋・人参・じゃが芋・カブ・大根・ほうれん草・ブロッコリー・玉ねぎバナナ辺りからでしょうか?全て裏漉しです。
その月齢だと、昆布出汁・豆腐・キャベツ・白菜・トマト・ナス・枝豆・しらす・パン・そうめん・りんご・オレンジ・モロヘイヤ・鰹出汁なんかも娘は食べてました。
1日1品ずつ試して、
1ヶ月ほどで2回食、
1ヶ月半ほどで7倍がゆ、
少しずつスケジュールをギュッとコンスタントに進めて、月齢に合う離乳食にしていきましょう👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😍
めっちゃタメになりました😭- 2月10日

みあ
まだあげた事ないという事ですよね🤔?
スタートは変わらず10倍粥でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月になる1週間前からあげてて、そこから入院してて今からあげようとしてるんですが、、あげるメニューが知りたくて😭
- 2月9日
コメント