※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

保育園の発表会の日、休みを取っているが、スタッフが足りなくなる可能性がある。1時間だけ抜けることは可能か相談中。

近々保育園の発表会があり、その日の午前中だけ仕事休みます。

職場のスタッフの子供ちゃんが今日インフルかかりました。パートなので子供が元気になるまで仕事休みだろう。
うちの子は日曜日からインフルで私は病児保育に預けて出勤しています。土曜日は預けられなかったのでお休みもらいました。私は正社員(スタッフ6人のうち私だけ)

重要なのはここから!
発表会の日私が休みもらってるし、子供がインフルのスタッフは休みだろうからスタッフが2人きりになってしまって、もし忙しくなると対応が難しい。

社員さん休まないよね笑みたいなLINEが先輩から来ましたが、私が出勤ないとダメですか?
発表会みれないんですけど。
子供ちゃんがインフルかかったスタッフが病児保育預けて出勤すれば何も問題ないのでは?
私だって熱の時はいつでも預けてるんだし、子供インフルでも大人は熱ないわけやから病児保育預けて出勤できますよね。

休みをとってる私は出ないといけないのでしょうか?その1時間だけ中抜けさせてもらえるのであれば出勤は可能なんですけど。

理不尽~~🌀

コメント

もなか

難しいですよねー💦
うちは半数以上正社員でパートさんの方が少ない職場ですが、病児に預けてまで出勤するパートさんはいないですね😣
他のスタッフの方は出勤できないのですか?
できるなら出勤頼みますが、1人だけ正社員との事なので、給料も責任も一番多いと思うので、1時間だけ中抜けさせてもらって出勤する方向で考えるかもしれません😢

  • なな

    なな

    難しいですよねー😭
    お返事ありがとうございます。とても参考になりました。
    その曜日は他のスタッフ誰も出られないんです。なので2人休んでしまうと厳しい状態になります。
    忙しくなるかも予想はつかないので、中抜けの相談してみます。

    • 2月10日
ママリ

発表会絶対に見たいですよね🥹お子さんもママに来てもらうの楽しみなはず…

ですが、パートで働くメリットって正社よりは休みが取りやすい(職場や職種によると思いますが💦)ってのが大きいと思います😔私も4歳の子がいますが、それを理由に正社ではなく今はパートで働いていて、子供が具合悪い時には休ませてもらってます。
なので、ななさんの職場のパートさんも病児に預けてまでは出勤しないかなーと、勝手な想像ですが😅

ななさんの職種がわからないので何とも言えませんが、こういう時は上司が上手く調整してくれると良いんですけどね…

モヤモヤする気持ちがない状況で発表会を楽しみたかったですよね😭

  • なな

    なな

    見たいですよー!

    やっぱりそうなんですね!
    休みやすさってのも大きいのかぁと改めて知りました。

    今日その話になると思ったらので、どういう結果になるのかと考えるともーテンション⤵️⤵️で、、😞

    • 2月10日