
義母との頻度や会いたくない時の対応について相談したいです。
3歳の娘と0歳の息子が居ます。今は育休中です。
孫に会いたくて毎週休みのたびに"今日の予定は?"と
LINEがきて私に予定があったとしても、
ついていってもいい?とか言われ、正直しんどいです。
今は旦那が居なくても毎週会いに来たりするんですが、
会う頻度を減らして欲しいです。
すごく良い人なのは分かるんですけど、
私たちに執着がすごいというか、距離感がある程度ないと
こっちも疲れてきてストレスに感じてます。
みなさんは義母と会う頻度はどのくらいでしょうか?
また会いたくないときはどんな風に伝えてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
うちも0歳育休のころ結構声かかってしんどかったので、夫に伝えたら夫から義母に「〇〇(私)も疲れてるから、もう少し減らして」など言ってくれて減りました!
今は仕事もしてるのもあり、月1会うくらいです。
夫から言ってもらうまでは、会いたくない時は、居留守したり、LINE未読スルーして気づかなかったふりしたり、見ちゃったら「今日は友達と予定があって」とか言って断ってました!

はるmama🌸
読んでゾッとしました。
私は義家族が好きではないので、極力関わらないようにしています。
うちは月1会えばいいほうですね!
旦那さんから会いに来る頻度減らしてもらえるように伝えてもらえないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那には伝えたんですが、
私から言えば?みたいな感じでした。。
月1はすごく理想です🥹- 2月9日

退会ユーザー
多くて月1です💦
用事があれば別ですが。
旦那さんからハッキリ言ってもらうのが一番と思いますが、
あまり波風たてないならとりあえず0歳の内はコロナ禍も利用して「予防接種の病院のルールが厳しくて、何かあると摂取がズレて大変なので予防接種のラッシュが終わるまでは控えて...」か、
「生活リズムが乱れて夜うまく眠れないみたいなので」とか子供のために…を前提に話してみてはどうでしょうか?
どちらも「じゃあスケジュール教えて影響ない時に」と言われかねないですが😅
-
はじめてのママリ🔰
子どものために、、、の理由なら納得してくれるかもしれません😳
ありがとうございます😭
また連絡がきたら、試してみます!- 2月9日

きこ
旦那さんに話をしてもらいます。控えてくれ。妻も疲れたるから。旦那さんがいないときに会わないとか決めます。
勝手に突然は来ないんですよね?
用事や予定は詳しい事はおしえないです。知るとそれに合わせ今なら家にいるで時間を見計らい来ようとします💦
ラインなんかマメに返事はしない。忙しいふりしてスルーをします。
角がたたない。遠回しに断っても押しが強いならはっきり予定があるので今月は会えませんと言います。
友達親子に会う。子ども同伴で交流するので予定がつまり会えませんとか言いますね。
-
はじめてのママリ🔰
突然来たりはしないです。
最近は友達と会う予定を入れて
粘ってみましたが、じゃあ次の日は?とかしつこかったです。笑
忙しいフリもいいですね😌
ちょっと適度にスルーしてみます!- 2月9日
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えたら、俺と結婚してる間は付き合っていくしかないんだから、これからの事考えたらお互い言い合えた方がいいでしょ。と言われ私から言えみたいな感じでした。。🥲
このまま変わらないなら早めに仕事復帰しようかなとも考えてます。。