
ヒップシートを買うか迷っています。抱っこマンになり、ベビーカーと抱っこを両方するのが大変です。ウエストポーチタイプと肩掛けタイプで悩んでいます。みなさんはどちらをおすすめしますか?
ヒップシートを買うか迷ってます🥺
最近ベビーカー拒否で抱っこマンです🥺
気分で歩きたいと言ったり抱っこしてと言ったりするので毎回抱っこ紐するのも面倒だし、荷物多くてベビーカー持ってる日だとベビーカー押しながら抱っこなのでしんどくて💦
買うとしたら、ウエストポーチタイプの方が体の負担や使いやすさの面で良いのかな?と思いつつも、グスケットのような肩掛けタイプは妊娠中も使えると書いてあったのでどちらを買うか悩みます。(2人目妊活中です)
みなさんならどちら買いますか??
使ったことある方、メリットデメリットやおすすめあれば教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ヒップシートもグスケットも持ってます!
私はヒップシートの方が断然使いやすかったです😊
グスケットは、不器用なのかうまく使えなくて…しっくりくるポジションが見つからず、全然使いませんでした💦
長時間は難しいですが、あるのとないのとでは全然違うと思います!
ただ腰は死にます。笑

ruby
ヒップシート未経験
グスケット利用中
です😊
グスケットは、短時間なら便利です。
でも長時間使うと、肩がめちゃくちゃ痛いです😅
でも、小さく畳めるので移動の時も邪魔にならないし、畳まずとも肩にかけたままでも邪魔にならないんで
結果、便利だなーって思ってます!主人は抱っこ紐は好きではないみたいで、グスケットばかり使ってますね〜
我が家は第二子が1歳半になったので、もうそろそろ抱っこ紐は終了のつもりなんですけど、あとはグスケットのみでいくつもりです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
グスケットの感想ありがたいです!口コミにも肩が死ぬと書いてました😂抱っこ紐のように両肩じゃないですもんね💦
妊娠中も使えるのがとても魅力的です🥺- 2月9日

ママリ
グスケットは使ったことないですが、腰が弱くなければヒップシートは神アイテムだと思います❤️
ヒップシートなしで抱っこしてるお母さん見るとほんとすごいなって思います😭
デメリットは大きくて邪魔、抱っこしてない時ダサい、上着がが閉められないとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
大きくて邪魔、というデメリットが私的にも悩むポイントです😭でも抱っこ紐を持ち歩くことを考えるとマシなのかなと思ったり、、、- 2月9日

みみん
2人目妊娠前にヒップシート買いました!
妊娠後使えないので結局スモルビの肩掛けのやつ買いました😂
すぐ妊娠したら結局両方買うことになるので私は肩掛けタイプおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり妊活をしてる身としては肩掛けを使えるようになる方が良いですよね😂スモルビのものは使い勝手どうでしたか??- 2月9日
-
みみん
肩はやっぱり死にます😂
子供のおしりの部分は安定感あって気に入ってます!
持ち運びもコンパクトにできるし買ってよかったなと思います😊- 2月9日

はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月11.3キロ男子です。
ヒップシート、テラスベビーのDaG1を持ってます。
折り畳みができて、携帯するのに便利です。安定感もあり、子どもの乗せ下ろしもスムーズです。近所のお散歩にぴったり。
けど長時間つけていると腰にきます😭出先で眠った時など、腰が死にます。
モンベルの抱っこ紐が、薄くてすごく軽くて携帯性がよく、歩く気が全くなくなった時にはしっかり抱っこできます。
また歩きたがりそうな、一時的な抱っこのときは、正しい使い方では無いですが、腕だけ通して後ろを止めずに支えたりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
テラスベビーのDaG1調べてみました!すごく手軽に持ち運べそうで良いですね🥺✨
あまり大きいものは嫌だなと思ってたのでちょうど良さそうです✨
腰にくるか、肩にくるかですねー💦- 2月9日

バニラもなか
ポルバン使い倒しました。
ポルバンして右側で抱っこ、左手でバギー押してました。
スマホや、ハンカチを入れられるのでめちゃくちゃ便利でした。
外出時は必ずポルバン装着。
コルセットがわりになっていたようです。
ポルバンやめてから、しばらく腰痛になりました。
-
バニラもなか
斜めがけタイプを幾つか試しましたが、どれも使いこなせなかったです。
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ポルバン聞いたことあります☺️スマホやハンカチ入れられるの最高ですね!夏とかコートもないしポケットない問題ありますもんね🥺
どのヒップシートもやはり腰にきますよね💦- 2月9日
-
バニラもなか
ポルバン使用してて腰が痛くなった事はないです。
私にとってはコルセット。
娘が成長してポルバンでは支えきれなくなったのでポルバンやめました。
そうしたら、直後に腰痛なりました。- 2月10日
-
バニラもなか
ダックワンも持ってます。
ポルバンより対応体重は遥かに重いです。
でも、荷物入れられない。
無理矢理入れても、抱っこしたまま取り出す事は不可能です。
ポルバンは抱っこしたまま中から取り出せてめちゃくちゃ便利でした。
抱っこしたままスマホかカードで会計
エコバッグもポルバンから取り出します。
コンビニの店員さんが気を利かして中に入れてくれてー。
本当に助かる〜。
ダックワンは畳むとセカンドバックぐらいのサイズです。
バッグに入れるとかなり嵩張ります。- 2月10日

ちなつ
ヒップシート使ってます🥰
保育園の行き帰りや出かけてて歩きたい!抱っこ!の繰り返しになった時もサッと出来るのでいいです!(腰だけで支えるのでちょっと重いですが)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
買って後悔したという意見がないので、やはり買うことにします☺️
まさに歩きたいと抱っこの繰り返しです🥲- 2月9日
-
ちなつ
私は折り畳めるタイプ使ってるので手軽に使えて気に入ってますが、折り畳めないタイプの方が安定感はありそうな気がします(乗ってない時邪魔そうですが…」
気にいるものが見つかるといいですね🥰- 2月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ヒップシートやはり腰にくるのですね🥺
買うかすら迷ってましたがどちらかは買うことにします!!