
コメント

のん
38週でしたらもういつ産まれてもいいのでどんどん散歩をされることをオススメします!体重は今更そこまで気にする必要ないと思いますよ(^^)!残り少しの妊婦生活たくさん食べて蓄えておいたほうがいいと思います✨

ボス
私も検診のたんびに
先生に怒られてますが
下半身の浮腫みも原因だと
助産師さんに励まされて
「先生に負けないで!!」なんて
言われながら残りのマタニティライフ
過ごしてます。
運動はしてますが、したとこで健康維持。
急に痩せたりもしませんし
何も食べなくても水だけでも
太ったりするもんみたいですし
気にせずバランスよく食べて…
でいいと思いますよヽ(゚∀゚)ノ
今日も検診で言われたので先生に
「私の食生活録画してきましょうか?
逆になんでここまで増えたんか
心当たりがないです(゚д゚)」
って逆ギレしてケンカしてきました。笑
-
ゆちこ
お返事ありがとうございます(^^♪
私は今の所、浮腫大丈夫です(><)
水だけでも太るのか…水分怖い( ̄▽ ̄;)
あ、その気持ち分かります😓胃も圧迫されて痛苦しいのに食べれるわけないですもん( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 1月11日

ユメ
私も、前回の検診で体重が増えすぎと
注意されました( ´•௰•`)
この時期の散歩って、難しいですよね(´・ ・`)
寒いし、身体重いし、、、。
私は、今週まで仕事で立ち仕事してますが、注意されます、、、。どうしたもんか(;・・)
-
ゆちこ
お返事ありがとうございます(^^♪
臨月になると急に増えるのが当たり前なんですかね?赤ちゃんもどん②大きくなるから( ´∵`)
寒いですよね。疲れて寝ちゃうし(;´Д`A
私は早く産んじゃいたい気持ちですm(__)m- 1月11日

ここ
こんにちは*
産休に入ってからは運動量が減ってしまうので、家事炊事に加えて、毎日5kmの散歩に出掛けていました(^^)
食事は炭水化物は控えめにして野菜を多目にしてましたよ(^^)
サラダでお腹をいっぱいにしたり、あとは具だくさんのスープを作ってお腹を満たすようにしていました*
最終的に妊娠前の+6~7kgでした‼出産自体も体重コントロールの成果かはわかりませんが安産でしたし、産後2週間経って、体重は産前まで戻りました‼
妊娠中、私も2回程体重のことでちょっと指導されたことがありました。助産師さんや先生に妊娠中に指導されることはやっぱり言うこと聞いて努力したほうが後々楽なんだなと実感してます♪
ご出産までもう少し、神経質になりすぎず、楽しい妊婦生活を過ごしてください(*´∀`)
素敵なお産になりますように⭐
ゆちこ
お返事ありがとうございます(^^♪
やっぱり散歩ですか!今日も30分程ですが歩いてきました(^-^)寒くて②( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
出産時の体力温存していきたいと思います!
のん
そうですよね💦
この時期寒いですもんね(笑)
出産は予想以上に体力がいるのでぜひ温存することをオススメします!