※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

仕事後にごはん作る時間が足りず悩んでいます。子供のお迎え前に1品作り、帰宅後も料理しています。時間がなくて困っています。お惣菜はあまり使いたくないです。どんな料理をしていますか?

ワーママさんで、作り置きなどはほぼせず仕事終わりでごはん作ってる方、毎日どれくらいの時間をかけて作り、どんなもの食べてますか?🤣

時短勤務で16時半ごろ帰ってきて、17時半ごろ子供たちのお迎えに行くまでの1時間弱で作り、間に合わなかった分は帰ってきてから作るのですが…最近全く時間が足りず全然大した物作れません😭💦

煮物だと煮てる間に他のものを作る時間があったりするんですが、一品作ってる間に半分以上時間を使ってしまいやばい!となることも多いです😭子供が食べなさそうなものばかりの時は、一品くらい食べそうな物を…とか考えてると、本当に時間がないです😅

かといってお惣菜に頼るとかも性格上あまりできなくて(冷凍餃子焼くだけとかはありますが🤣)

みなさんなに食べてますか?
フルタイム勤務の人とか本当尊敬します🙏✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで仕事終わりに作ってます( ᷇࿀ ᷆ )30分くらいで主菜、副菜、汁物作ってます。簡単なものですが(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)
昨日はチャプチェ、ほうれん草のおかか和え、じゃがバター、ワカメスープでした( ◜௰◝ )
野菜は炒める前にチンして時短を心がけてます✨煮物は圧力鍋で4〜5分でできるのでフル活用してますよ🍀*゜

  • しっぽ

    しっぽ


    すごいです〜!
    ちなみにお子さんっていらっしゃいますか?子供が食べない物ばかりでも同じ物を食べさせる感じですかね?✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の息子がいます🍀*゜
    あっ全然大人と子供一緒の献立です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)全部食べないとデザート食べれないよ、と言ったら毎回完食です(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)メニューによって食べるのに時間かかるときはありますけどね😅

    • 2月9日
  • しっぽ

    しっぽ


    うちも同じメニューなんですが、どれもこれも好きじゃないものの時とか、ちょっとかわいそうだな〜と思って卵焼き作ったりすると余計時間かかっちゃって🤣💦
    デザートは毎日つけてる感じですか?果物ですかね?🤔
    質問ばかりで恐縮ですが、もしよければ参考にさせてください🙏

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラス卵焼き!偉いですね◜~◝⸝⸝
    私は明日はひとつはポテトにするね~など翌日は子供の好きな献立にする事もあります⠉̮⃝︎︎デザートは大体果物ですね、うちがいちご農家なので今の時期は主に苺出してます🍓他の日はりんごやスイートスプリングを順番に…まだ食べ足りないという日は追加でヨーグルトも出します(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)

    • 2月10日
かなお

今は産休中ですが、フルタイムの時のことを書きますね。

・生協の焼くだけの冷凍魚!
・カニ玉の素とか活用する
・旦那のお弁当は完全冷凍食品と割り切る(笑)
・味噌汁系は3日分は作る
(これだけで一品あるので救われる気持ちになる)
・カレー系ももちろん続く
・朝もしくは前日の夜に作って、当日夜は温めて終わり!作れるものは大量に作る。そしてアレンジしてあたかも別料理に見せる(笑)
・レトルトも活用法(開けるだけで食べられるごぼうサラダとか)
・基本炒めるだけ!
チンするだけ!

こんな感じで超適当でした😂
品数が足りない時は豆腐とかに頼ったり、誰も文句言わないので最悪パスタだけ!とかです。

我が家は「作ってもらえるだけ感謝してね」というスタンスなので最低限です😂笑

  • しっぽ

    しっぽ


    めちゃめちゃわかります〜!
    我が家も味噌汁は2日分まとめて作ってます🤣
    カニ玉の素とかも活用するんですが子供たちが食べなかったりするので、それも悩みの種だったり😭😭

    でも安心しました〜!うちも頑張りすぎずなんとかやっていこうと思います✨
    冬は雪かきもしなきゃダメだし、通勤にも時間がかかるので特に時間がなくて😭💦

    • 2月9日
ゆーな

20時帰宅で21時までには食べ始められるようにしてます!
私も惣菜は好きじゃないので作りますがほんとに簡単なものです😂カレー、シチュー、焼きそば、うどん、パスタ、餃子、ピザとか!

  • しっぽ

    しっぽ


    すごいです👏
    その時間までお子さん方待っててくれるのもえらいですね✨
    うちはお腹すいた〜と急かされてそれもストレスだったりしていて😅

    麺類の時は旦那さんも全く同じメニューですか?麺類簡単だし、子供たちも好きだしありがたメニューなんですが、旦那と食べる時間がずれるので、2回作るのもめんどくさくて、平日は作れずにいます😭

    • 2月9日
ははぐま

フルタイムです。18時15分くらいに帰宅して、19時には食べられるように作ってます。
仕事帰ってから作るのは、

•麻婆豆腐(麻婆春雨)
•しょうがやき
•親子丼
•焼きそば(焼きうどん)
•照り焼きチキン
•鍋
•うどん
•ラーメン

とかですかねー
基本焼くだけ、煮るだけとかの簡単なものです😌野菜は多く入れるよう、一応心がけてます。
朝や前の日に漬け込んだりする余力があればお肉を漬けておいたりします😃

あと汁物はなるべく作るようにしていますが、時間ないときはインスタントの味噌汁やポタージュとかに頼ってます😂(そしてその方が子供の食いつきはいいです笑)

子どものことも考えてメニューを考えてはいますが、がんばっても食べない時は食べないので、とりあえずごはん🍚とふりかけ、納豆があれば飢えることはないと思ってます😂
あと果物は添えるようにしています🍓

ママリ

私も16時から16時半くらいで帰宅です😊
○子供メニュー
肉じゃが
シチュー
ポトフ
ビーフン
唐揚げ、ポテト
+味噌汁、白ごはんとかが定番です😊
電気圧力鍋で煮物系は作るので材料いれて調味料入れたらほったらかしで楽ですよ✨
圧力鍋で調理してる間に味噌汁、もう1品おかず作ったりします😊