![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
指定ありますが、みなさんだいたいの大きさにしてるみたいです🤔
バースデーなどのペラペラの方が多いと思います!
私は指定の大きさにしなきゃいけないのか!と思って布団屋さんで作ってもらいました😂
![ふな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふな
上の方と同じくです!
うちも140センチ指定でネットの布団屋さんで注文しましたが、120くらいでも全然大丈夫でした🙆♀️
市販のお布団も多いですー!
-
Kまま
色々見てみようと思います!
ありがとうございます🙌- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大体でいいと思いますよ。きっと年長になると足がはみ出る子がいるからだと思います。
うちは2人とも0歳児で入園して、最初はよくあるサイズの70*120、年少に進級する時に80*130に買い替えてます。
市販では布団もカバーもなかなかないので、大きい布団はいつも楽天で買ってます。
-
Kまま
やっぱ大きめがいいですよね💦
ネットで見てもけっこういい値段しますもんね🤣- 2月11日
![はるひ0111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ0111
秋葉区のふとんの新保さん、サイズ指定でオーダーできますよ。ネットでも注文できます。3人目の入園で去年の3月に購入しましたが、1年使った今でもすごくフカフカで寝心地良さそうです。
-
Kまま
返信ありがとうございます
- 2月11日
-
Kまま
ちなみに、敷布団とカバーでいくらくらいでしたか?
布団を縛る紐もつけてもらえるのでしょうか?🙂- 2月11日
![acha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
acha
私は、ネットの「お昼寝布団屋本舗」だと130センチの布団を使ってます!
洗濯機で丸洗いできて、綿なので布団もしっかりしています💪5点セット16000円くらいです☺️
-
Kまま
見てみようと思います🙂
ありがとうございます🙌- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
秋葉区のふとんの新保さんで作ってもらいました!
他の方のコメント拝見しましたが、お願いしに行った時に、南区の園は紐がついてるって話をしていたので、つけてもらえますよ☺️
やはり布団屋さんなので、金額はそれなりにしますが、何年も子どもが使うものなので妥協できませんでした😂
とても雰囲気の良い店員さんでした!
-
Kまま
今週中に我が家もふとんの新保さんで作ってもらう事にしました🙂
紐付けてもらえるなら安心です🤣笑笑
返信ありがとうございます😊- 2月13日
Kまま
うちも作ってもらおうかなと旦那と話してます💦
返信ありがとうございます😊