※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
妊娠・出産

予定帝王切開で悩んでいます。病院選びで迷っています。体験談や理由を教えてください。

予定帝王切開をされた方に質問です!
1人目を緊急帝王切開で産みましたので、2人目も予定帝王切開です。
里帰りするため産院選びに悩んでおります😢
大きな総合病院の方がいいのか、個人クリニックでもいいのか、、
みなさまの体験談や、その産院を選んだ理由を教えてください💦

コメント

ゆきみ

同じく1人目が緊急帝王切開、2人目が予定帝王切開です🙂
1人目も2人目も違う産院ですが個人クリニックです。
大きな総合病院は産後が手厚くないイメージだったので2人目は通院経験のある個人クリニックにしました。
1人目と2人目で共通してるのは無痛分娩対応の産院。
違うのはドクターの数。
2人目の産院は家からも近く、ドクターも複数いる少し規模が大きい所です。
個人的な考えですが、無痛分娩ができる先生(産院)は麻酔の経験が多いので上手な方が多いと思い選びました。

ちなみに1人目の帝王切開は麻酔から術後の経過まで全く問題なく終える事ができました😊
特に麻酔は怖がる暇もないくらい速やかにかけてもらえてあっという間の出産でした🤣

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます☺️

    なるほど!!無痛分娩あると確かに麻酔経験は明らかに高いですね!!

    わたしも1人目は緊急帝王切開であれよあれよと進んだので麻酔がいつされたかもわからず、痛かった思い出も一つもなかったのですが、2人目妊娠してからよく考えると麻酔やら手術やらいろいろ怖くなってしまって、、💦笑

    何を重要視するかがやっぱり1番大切ですかね🥺

    • 2月9日
ママ

何を重視するかによると思いますが、私は「安全」重視だったのでNICUのある総合病院にしました(^^)‼︎

心配症で、「何か赤ちゃんにあったら」「私自身の手術で何かあったら」と考えたら、設備や体制が整っている大きな病院一択でした😂

ただ…一つ後悔としては、個人クリニックでおしゃれなお祝膳など食べたかったです☺️💦

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます✨

    やはり何を重視するかによりますよね🥺!
    1人目で緊急帝王切開だったので、さっきまで普通に産もうとしてたのにちょっとのトラブルで対応が逐一大事だなと痛感したので何があってもいいように総合病院かなぁなんて思ってたところだったんですが、家の近くの産院が無痛分娩も有名で普通分娩じゃない人もたくさん対応してるのかぁとかもちょっと思ったりして、、迷ってしまっていました😅

    個人クリニックのご飯は美味しそうですし、産後の手厚さはありますよね🥲

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

1人目を緊急帝王切開で総合病院へ転院して生みました!
2人目は転院前の個人クリニックで予定帝王切開で生みました!

豪華な食事以外は正直総合病院の方が良かったです。人がいる分手厚かったです。

しかも、総合病院は26万円(16万の返金)だったのに対して、個人病院は78万(36万の手出し)でした…

  • くまこ

    くまこ


    コメントありがとうございます✨
    お一人目のとき総合病院へ転院とありますが、その産院では対応できないトラブルがあったのでしょうか?😳
    やはりそうなると対応力のある設備や人員が多い病院の方が安心なのでしょうかね!

    出産で命の関わることなのでお値段はまったくきにしてなかったのですが、病院によってそんなに差があるんですね😳!
    びっくりしました!

    • 2月9日