※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

悪阻がひどくて吐きグセがついてしまい、吐く回数が多くて心配です。

汚い話ですが、質問させてください。
ちょっとでも気持ち悪かったら吐いてしまうようになりました。

悪阻が始まった最初の1ヶ月は、吐き気があっても嘔吐にはあまり直結せず、ギリギリになって、出そう!ってなっても嗚咽だけで物はでなかったりでした。


10週後半になってから、気持ち悪い→嘔吐が直結するようになり、ちょっとも耐えれなくなりました😔

嘔吐自体も、物がすぐ出るようになり、食べた物の3/5くらいはリバース。嗚咽だけで済むことは無くなりました。

毎日、5.6回吐いてるので、吐きグセがついてしまったのでしょうか??

嘔吐の時、喉が開いたのか一回の量もすごくて。
たまに勢いよすぎて、鼻に入って痛かったり、肺に入ってむせたり、顔にかかったりで、ほんとーーーに最悪です😭
その後顔洗って、うがいして…ってしますが。

吐きグセがつくと、今後何かにつけてすぐ吐いちゃうのでは、と怖いです。

コメント

かのん

つわり辛いですよね💦
毎日頑張っていますね💦

吐くのはつわりがある間は、しょうがないです💦

私も10週を過ぎた頃から、すぐ嘔吐するようになりました。

1日15回くらい吐いてましたが、20週を過ぎて徐々に良くなり、吐かなくなっていきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    15回とは、、、💦
    私の5.6回なんて軽度に感じます😂

    ちょうど10週なので、20週まで…倍ですね😂

    なんか、最初の方より吐き方が上手くなったのか、体力奪われなくなって、吐く回数増えたくせに楽になりました笑

    まだまだ長期戦かもしれないですが…

    でも、吐かずに済むようになると聞けて少しホッとしました☺️

    • 2月9日
ママリ

私も最初は吐き気と嗚咽だけで嘔吐はしませんでしたが、9週過ぎたあたりから嘔吐してしまうようになりました😭🙌🏻

吐きぐせはつかなかったです!
吐き悪阻は本当に辛かったですが、私の場合は2.3週間で落ち着きました🥹!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    吐きグセつかなかったんですね!
    私もそうであって欲しいです🥺

    やっぱり、悪阻が続くと後半はサラッと嘔吐できるようになるんですね🥺

    落ち着く日をずっと目標に毎日やり過ごします笑

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    私の場合はゆるやかに吐き悪阻が落ち着くタイプでしたが、ピタッと嘔吐が終わる方も居るみたいです💡

    悪阻時期は1日が恐ろしいほど長く感じると思いますが必ず落ち着く日が来るので、休める時に休んでくださいね🥲🙌🏻

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    本当に恐ろしいほど一日が長いですね😂
    早く次の日になって🙏寝て起きたら悪阻終わってますように🙏って感じで毎回裏切られる日々です😂

    ちょっとした事で吐くようになったら、中期も後期も栄養不足になるのでは😭って思ってましたが、希望が少し持てました。

    頑張ります〜💪🔥

    • 2月9日