※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

息子がトイレに興味を持ち始めたので、補助便座を使うのが難しいか悩んでいます。最初はオマルから始めるべきでしょうか?

トイトレについて教えてください🥺

息子がトイレに興味を持ちはじめたので
トイレまで行ってみてトイレでオムツ変えたり
してたのですが、アンパンマンの補助便座つけて
座ってみる?というと座りたがりません🤣

いきなり補助便座は難しいのでしょうか?
やっぱり最初はオマルでしょうか…?😅

コメント

ミッフィ

オマルは処理がめんどくさかったので最初から補助便座にしました😊
座るの嫌がる時は、座れただけでもシール貼れるようにしてました♪

  • りんご

    りんご

    最初から補助便座でもいけるんですね!🥺

    • 2月9日
えったん

オマルは使わず、補助便座にしました🙋‍♀️
そのままトイレに座りたがるなら、身体を支えてあげて、補助便座もなしで座らせてましたよ。
出来たら、ご褒美シールはやりました💮

  • りんご

    りんご

    トイレには行きたがるけど
    座るのは嫌みたいで🤣

    • 2月9日
ひーな

いきなり補助便座でやってます^ ^
同じくアンパンマンのです!
冷たいかな?と100均の便座に貼るボアシート貼ってます!

2歳ごろに準備して、ボチボチ始めててまだ完全じゃなくできたり、できなかったりですが…

オマルは処理が面倒なので、いきなり補助便座派です🫠

  • りんご

    りんご

    いきなり補助便座でもいけるんですね🥺まだ2歳だしぼちぼちですよね🤣

    • 2月9日
3-613&7-113

補助便座に座るのを恐がるなら、おまるからが良いと教わりました。我が子は2人共、最初だけ若干無理矢理座らせたらその後は普通に座るようになりました。

  • りんご

    りんご

    おまるも検討してみます😫

    • 2月9日
ていと☆

うちは補助便座も持ってましたが、直接便座に座らせてトイトレスタートしました。

  • りんご

    りんご

    座るのこわいみたいで🤣ビビってます👦🏻

    • 2月9日
  • ていと☆

    ていと☆

    こればっかりは慣れですもんね。
    私も始めは抱っこの状態で座らせていました。
    うちの子はビビりなのでおまるから通常の便座に移行となるとそれこそ、怖がって座らなくなりそうなので始めから通常便座にしました。

    トイトレ、ママさんも大変だと思いますがお子さまのペースで出来るといいですね☺️

    • 2月9日
  • りんご

    りんご

    オマルからとなると、移行するのも大変になりそうですよね😩ぼちぼち頑張ります!

    • 2月9日
あんこ好き

トイトレパンツ、いきなり布パンツでも濡れて気持ち悪いって感覚が無く失敗😢
リビングで補助便座に座る練習させてから、
アンパンマンの階段付の補助便座を使い、出来たらアンパンマンの台紙にシール貼るご褒美をしてました。

  • りんご

    りんご

    まずは座る練習から🥹🙏いいですね!試してみます

    • 2月9日