

ちゆちゆ
私は現在育休中ですが、育休明け退職する予定です(´;ω;`)職場の方には申し訳ないですが、主人の仕事の都合で引越しをし、私の職場まで電車でも車でも2時間かかるので子ども連れて通勤はできないので😥

buzzbuzz
お引っ越しが理由で通勤時間が変わるなら別かもですが、
職場の先輩が復帰して半年で
家の近くで仕事を探したいと退職したとき、
そんなの育休入る前から分かってたくせにと、周りからの目は冷たく、辞めるまで肩身がとても狭そうで見てて辛かったです(;o;)
私は保育園からの呼び出しも多く、社員で続けるのには皆に迷惑がかかるので、
出勤日数が少ないパートに転職したいと、退職しました(^^)
-
リーchan
ありがとうございます。
私は正社員で復帰します。
きっと保育園からのお迎えなどで呼び出されたりしますよね。
私もパートで1日5時間ぐらい働けれる仕事に転職したいんですょね。- 1月11日

ぽん
現在育休中ですが、復帰して生活リズムが落ち着いたら新しい職を探します💦
復帰してからは、前と同じ仕事だと突然のお迎えが出来ないので、パートとして働かせてもらうんですが、実際に考えてみると時給が安く、全く稼げません😰
旦那の扶養にも入りたくなかったんですが、入るしかなさそうです😵
小さい子がいても正社員で働ける場所を探してます💡
-
リーchan
ありがとうございます。
私もパートで1日5時間働ける仕事に転職したいです- 1月11日

ちゃま
職場復帰して、社内の応対の杜撰さに怒り心頭で辞めてやろうと考えた私です(o^^o)
ですが、そう言いつつ現在復帰して半年になりまして、次の子どもをどうやら授かったみたいですww
なので、また産休育休取って職場復帰しますww
けど
今回職場復帰してオラオラ会社で揉めたこともあり、社内規定が変わりました。
ちなみに正社員です。
保育所からの呼び出しもありますが、
対応は子ども優先勤務も子ども優先で出来る環境なので、言うことなしです◎
コメント