※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

モルモットの震えについて質問です💦先日動物園でモルモットを抱っこ出来…

モルモットの震えについて質問です💦

先日動物園でモルモットを抱っこ出来るイベントがやっていたので、2歳の子供が参加しました。
膝の上に置いて30分くらい触ったり出来たのですが、そのモルモットはずーっと震えていて、、💦
(別の動物園でモルモット触ったこともあるので、違いは歴然でした)

心配だったので飼育員さんに聞いてみると、『この子は生まれつきよく震えててー原因はわからないんですけどねー』と言われました。
モルモットには悪いのですが、何か先天的なものや感染症であったり、2歳の子が触っていたことで何か影響(うつったり)するのではないかと心配になってしまって、、
(昔ハムスターとかも何か感染症があると人間にうつると聞いたことがあったので)

モルモットの震えについては気にしなくてもいいのでしょうか、、

コメント

3児ママ

動物関係の仕事してました…
私なら、生まれつき震えてて〜=緊張、ビクビク(恐怖心)って連想しちゃいます。

いきなりあったばかりの人間に抱っこされるなんて恐怖そのものですよ!小動物にとっては…

一個体ずつ性格は別です、同じモルモットでなければ性格だと思います。

気にする必要ないと思います。

       チョッピー

小動物園で子供のときにボランティア員をしてました〜
モルモットってなんで抱っこ動物にするか知ってますか?高いところに置くと怖くて降りようとしないからです。また、肉食動物がいるところでは食欲がない子のご飯として最適(足が遅いし危害を加えない)で、繁殖の際は産まれてすぐに硬いフードとお乳で育ちますので楽なんです。
そして、個体によってナーバス度合いは違います。
なので気にしなくて良いのですが、魚も鳥も小動物もトリコモナス等の細菌感染の病気はあります。人間もありますよね。なので、触ったらお手では洗いましょですよ〜ね✨