※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
産婦人科・小児科

離乳食中の赤ちゃんのうんちが臭い変化があり、頻繁に出る状況です。心配しているけれど、機嫌や体温は普通です。同じ経験をした方がいるか知りたいですか?

うんちについて質問です。

現在離乳食(二回食)中期です。二回食が始まった頃からうんちの水っぽさがなくなり、臭いが強くなりました。

なんか臭い?少し違う…?と思っていましたが、今日旦那が【動物園の匂い】と言ったのを聞いて、それだ!となりました。
こんな臭いをしてて大丈夫なのか心配になり、調べてみましたが、知りたい検索結果はなくて、他人のうんちの匂いなんて嗅いだことないから、これが普通なのかもわからず…
さらに、今日は21時から23時までの間に3回、うんちをしました。でも下痢ではなく、小出しで、最後の1回が少し多めという出し方でした。
水分が足りてないくて、少しずつしか出せなかったのか…おなかの調子が悪いのか…よくわかりません。

機嫌はいつも通りで、熱もありません。現在はすやすや寝ています。

子どものうんちの臭いが動物園の匂いだった方いらっしゃいますか?

コメント

24

離乳食が進むにつれてうんちはかたくなります!
同時に食べ物も大人に近づいていってるので臭くなります!
動物園の臭いだったかどうかは分からないですがとにかく臭いなと思ってました💦

  • かか

    かか

    ほんとに衝撃的な臭いすぎて😇
    しばらく様子見たいと思います!

    • 2月9日
my002

肉や魚などのタンパク質を摂り始めると、一気に臭くなったのを覚えています!
今までドロドロした水っぽいものばかり食べていたのが、中期に入ってそれなりに固形のものを食べ始めているはずなので、うんちが硬くなってくるのは自然なことだと思います。
もし気になるようであれば、意識してお水を飲ませたり、スープを飲ませたりするといいと思います。

  • かか

    かか

    食事中の水分、意識してみます🙇‍♀️

    • 2月9日