
湿疹に対するステロイドの効果について相談したい。ステロイド処方後、症状が悪化し、黄色い汁が出ている。ステロイドの適切な使い方や抗菌薬の必要性について知りたい。明日、皮膚科を受診予定。
湿疹に対するステロイドの効果について。
娘の荒れた顔をみると辛くで貯まりません。
どなたかご意見をお願いします。
2ヶ月になり、おでこと目のあたりに乾燥が原因と思われる湿疹が少しあり小児科を受診しました。
体全体を見てもらったところ少し乾燥肌とのことで、ヒルドイドクリームとワセリンを処方されました。
ヒルドイドクリームを塗ったところ、湿疹が急激に悪化してしまい、顔も頭も首も真っ赤に!!
真っ赤になったところから、嫌なニオイがするようになりました。
急いで皮膚科に行ったところ、「皮膚科医として、2ヶ月の子にヒルドイドは処方しない」とのことでした。
皮膚科ではステロイドを処方され、「この月齢なら1日1回でいいでしょう」といわれたので、2/7のお風呂上がりからつけており、今日で二日目ですが、素人目にはほとんど変化がなく…むしろ悪化している?
黄色い汁がでてきて、顔と頭では固まってかさぶたになり、首はシワのところにたまってジクジクしています。
調べたところ、細菌感染が起きているときに嫌なニオイがしたり、黄色い汁がでるとのこと。
さらに、ステロイドは免疫抑制するため、細菌感染と相性が悪いとかで…
程度によると思いますが、湿疹にステロイドを使ってどれくらいでよくなるのでしょうか?
聞いているけど汁が出るまで酷くなった皮膚炎に対しても、ステロイドは適切なのか?
抗菌薬が必要なのか…?
明日、皮膚科を受診するつもりですが、居ても立ってもいられないため質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママ
ステロイドは可哀想です、、
お腹から赤ちゃん出てきて外の生活に慣れると肌が荒れるのは当然です。 そこでステロイド使ったら治って悪化しての繰り返しでずっとステロイドをだらだら使うようになりますよ

るるる
息子も生後1ヶ月で湿疹がひどくて、保湿じゃ足らずじゅくじゅくしてきたので小児科に行き細菌感染も少し起こしてるとのことでテラコートリルを処方され朝晩塗って5日ほどで綺麗になりました!
今は保湿剤とステロイドの混合薬を処方してもらい、少し湿疹出てきたな?って時に全身に塗ってます!
明日皮膚科受診されるとのことなので回復に向かえばいいですね!✌️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ステロイドに抗菌成分が入ったものですね!
相反する薬効だけど、抗菌が期待できるのはいいですね。
抗菌薬が入っていないステロイドですが、まだ塗って2日目なので効果がわかってないのかな…
ちなみに、塗り始めていつくらいから、治りを感じましたか?- 2月9日
-
るるる
塗った次の朝には効果感じました💦
大人と違って肌まで純粋なのねー!と少し感動したくらいです。笑
あとお風呂の時にたっぷりの水を含ませたガーゼで顔を拭う程度だったのですが、やばり泡石鹸をつけてシャワーでと流した方がいい!と担当医に言われ実践してます◎- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
肌が荒れてから毎日写真を撮っているんですが、初日と二日目はあまり違いがわかりませんでした。
三日目な朝(今朝)みてみたかんじ、少しマシになっています。
写真に撮って比べてみようと思います。
泡石鹸+シャワーですね!
ありがとうございます。
頭皮の洗い具合難しくないですか?
洗いすぎて皮脂が落ちてカサカサしてきたかもしれません。
頭皮の保湿におすすめのローションなどあれば教えてほしいです☀- 2月9日
-
るるる
頭皮もかさぶたができて髪の毛と一緒に剥がれたり、粉吹いてフケみたいに髪の毛に絡まったりしてました!
痒そうにしてキズになってるところはステロイドを塗ったりしてました◎
赤ちゃん用の全身ソープで洗ってたのですが、赤ちゃん用の泡シャンプーがあるのを知り(ピジョン)、それに変えると綺麗になりましたよ~!💫- 2月9日

🧸⸒⸒
ステロイド使ってますが
使い方さえちゃんとしてれば大丈夫ですよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
きれいに洗浄してから、患部がきちんと覆えるくらいの量を塗っています。
どうしても顔をこすったりしてとれてしまいますが…。
湿疹ができたとき、ステロイドを使ってどれくらいで良くなったか、教えていただけませんか?- 2月9日
-
🧸⸒⸒
2日くらいで治ったかと思います!
個人差あるので何とも言えないですが
お子さん 早く良くなるといいですね☺️🤍- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今朝の授乳のときにお顔をみてみたら、すこし良くなっていた気がします。
もう少し様子をみたいと思います。- 2月9日

みー
乳児湿疹で皮膚科受診してます。
先生の考え方により、「出るものだから」とエキザルベを処方してくれて塗ってましたが悪化してしまい、顔が赤くポツポツととてもかわいそうな状態になってしまいました💦
ダメな事ですが、上の子が生後1ヶ月頃から使っていたステロイドとワセリンの混ざった軟膏を塗ると、2日ほどでキレイに治りました。
なので、近々ステロイドを処方してくれる皮膚科に行こうと思っています。
ちなみにヒルドイドの泡のフォームを生後1ヶ月頃から使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ステロイドの一番弱いものですね。
今回私が処方されたのは、下から2番目のもの(目の周り)と、たしかに3番目のもの(首など)だったような。
赤いポツポツのとき、赤ちゃんから膿んだような嫌な匂いはしませんでしたよね?
それくらい、酷くなった炎症は、ステロイドではなくむしろ抗菌薬が適しているのかな?とおもい、質問させて頂いていました。- 2月9日

はじめてのママリ
うちの子も生後数ヶ月で湿疹ひどくてステロイド系の塗り薬処方されましたが、医師の指示通りに使えば心配はないですよ。
お医者さん曰く中途半端に途中でやめたり、表面上良くなったと思って勝手に中断すると長引いたりアトピーに発展することもあるとのことでした。
なので皮膚科のお医者さんに従って心配なことがあれば再診するのが一番かなと思います。
うちの子は一定期間だけ塗って、ジュクジュクも落ち着きしっかり治りましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
急ぎだったので、私のかかりつけ医ではなく、家の近くの皮膚科にみてもらっていました。
そこでは細菌検査などせず、ステロイドが処方されました
再診すべきとは思いますが、私のかかりつけ医の皮膚科を訪ねたいと思います。こちらではいつも細菌検査をやってもらえるので😀
ジュクジュクにもきいたのですね!
黄色い汁などはでていましたか?
ヒルドイドがよほど合わなかったみたいで、可哀想なことをしました…- 2月9日
-
はじめてのママリ
かなり前のことで記憶が定かでないですが、、1週間程度で膿みたいなものはだいぶ治ったと思います!
- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちの子もひどくなりすぎて耳が膿みで取れそうになるくらいひどくなってしまい、皮膚科から小児科に変えたらステロイド処方されました。
抵抗あっだけど,こんな状態で過ごすほうが悪影響と言われ使ったところすっかりよくなりました!使い方守れば使ったほうがいいこともあると思います!
髪の毛も全て抜け落ちそうなくらい酷かったけど半月もしたらすっかり良くなりましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
膿で取れそうなくらいひどいとは、見てる方もお辛いですよね。
半月もかかるんですね!
新陳代謝がよい赤ちゃんだから、もっと早いかとおもいましたが、結構根深そうです。
膿はドロドロ、サラサラどちらが近いでしょうか。
娘のはサラサラで、服の襟の縁につくとうっすら黄色い、というかんじでした。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
膿がサラサラっぽい比較的症状の軽い部分は2日くらいで良くなりました!
頭は膿でできた瘡蓋がミリ単位でそうになってしまってたのでそれが剥けるのに時間がかかりました😭オリーブオイルに浸してかさぶたを浮かせ、そこにステロイドを塗るレベルだったのでママリさんのお子さんはそこまでではなさそうなのでもっと早く良くなるかもですね🥺
みているこちらがかわいそうで悲しくなりますよね😢早く良くなりますように😢✨- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
サラサラの膿、同じような状況のようで、とても参考になります。
かさぶたのようにはなってないので、もう少し早く治ることを期待しています。
ほんと、いつも通り泣いてるだけなのに、責められてる気がして余計つらくなります。
これからはおくすりもらったらそのまま使うのではなく、薬効や副作用についてもしっかり確認して、疑ってかかろうと思います。
決してステロイドを使いたくないのではなく、どの薬も合う合わないがあることがわかったので…- 2月9日

はじめてのママリ🔰
普通の湿疹だったらステロイド塗って翌朝見ると良くなったりしてました!
膿んでいる所にステロイドは使った事ないです💦
あと、ヒルロイドで真っ赤になったのはたぶん体質で合わなかったんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私自身もステロイドを使っており、効果がてきめんであると感じています。
あっという間に治りますよね!
その感覚で赤ちゃんに使ったところ、あまり治っていないようで、もしかしてステロイドと相性が悪い状態(=細菌感染)になってるのか?と思っています。
はっきり膿んでるというか、一歩手前な感じですかね?嫌なニオイがするので、心配です。
ヒルドイドローションは私が使っており、ステロイドよりも安心して使えると思っていて油断していました。
体質で合う、合わないがあるんですね!
勉強になりました…。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
真菌にはステロイドだめだったような気がします。
悪化するのも嫌なので私ならとりあえずプロペトとかワセリン塗ります!
皮膚科を変えてみるのもアリだと思います!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ほんとそうですね。
ワセリンだけだと治りは悪くなるかもしれませんが、これ以上悪化することもないですものね。
皮膚科は私のかかりつけ医で見てもらうことも考えています。
今回の先生は言葉がきついというか、一言余計な感じでプチストレスでした💦- 2月9日

はじめてのママリ
生後2ヶ月頃から乳児湿疹が出ました。
うちの子は場合は、保湿のためにヒルドイドローション、湿疹のところにロコイドを処方されました。
耳周りが荒れやすくニオイはなかったですが黄色い滲出液がありましたが、ロコイドを塗ってました。
軽いぶつぶつは1日、酷いところは1週間弱で良くなりました。ただ、赤いぶつぶつは寝汗とかですぐ出るので出たり消えたりの繰り返しで段々綺麗になりました(^^)
皮膚科でも病院毎に診断や出す薬が全然違う事があります。
私自身ですが、肌荒れが酷い時に最寄りの病院行ったら、生活習慣の改善の説明と抗生物質の塗り薬で1ヶ月くらい治らず、別の皮膚科で診てもらったらニキビの薬出されてすぐ治りました!
今行ってる皮膚科が小児に強く無さそうなら別のところを探してもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ジュクジュクになったところの保湿、ステロイド塗布に気が行き過ぎたのか、他の箇所の保湿がおろそかになり、赤いプツプツができてしまいました。
赤ちゃんってほんとに繊細ですね。
皮膚科の方針ってホント違いますよね!
ニキビの薬って抗生物質だと思いますが、別の皮膚科で出されたおくすりと相性が良かったんですかね?
それとも、先生の説明とかがわかりやすくて、より適切に塗れたから治ったんですかね?
眼科や耳鼻科のかかりつけ医探しはまだなので、合う先生を探したいと思います!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
息子が湿疹がすごくてステロイド使ってましたが、ステロイド+ワセリンで数日で良くなりました。
でもまた刺激(よだれや洋服の摩擦など)で何度も繰り返して1歳くらいまでずっとステロイド使っていました。
辞める時は医師の指示に従ったのでぶり返しはなかったです。
その後アロベビーに出会ったのですが、これがとてもよく効いて、3番目の娘は皮膚科に行かずアロベビーで乗り切れました!
合う合わないがあるかと思いますが、ステロイドに抵抗があるようでしたら医師と相談の上で検討してみてもいいかも知れません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
湿疹がひどいとのこと、息子さんかわいそうですね💦
おくすりがあっているなら、幸いです。
1歳くらいまでステロイド使っていたというのは、毎日ずーっと少しずつですか?それとも、2週間くらい使って治ったら使用をやめ、また荒れてきたら使うという感じですか?
アロベビーっていいんですね!
頭にも使えますか?
ローションの見直しも視野に入れたいと思います。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
何かに触れるとすぐ赤くなってしまったので、子どもはもちろん、抱っこするために私も綿100%の服を着ていました。
5年も前のことなのでうろ覚えですが、確かほぼ毎日朝晩うすーくステロイド塗ってその上からプロペトを塗っていました。
途中プロペトだけでも大丈夫な時期があったと思いますが、プロペトをつける時は上から日焼け止めつけた方がいいです。
プロペトは日光がダメらしいので。
アロベビーは私はクリームを使っていたのですが、頭皮も大丈夫です。
ベタベタになるので、頭皮に使うのであればローションの方がいいかも知れません。
ご参考までに☺️- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ご心配いただきありがとうございます。
私自身アトピーで苦しんだこともあり、ステロイドで大分助けられました。
医師から言われたことをきちんと守って使えば副作用を最小限にしてコントロールできると思うので、気をつけて使ってみようと思います。