
旦那との喧嘩で家を出て、母に相談した。旦那は自分だけを考え、謝罪後も不満。親に相談したことが悪いか迷っている。
現在旦那と喧嘩中で家に居ても険悪ムード出子ども達が
可哀想な事、そして私もイライラしてしまって子ども達に優しくできないのが嫌だったので母に事情を話して
実家に来ました。
ただ喧嘩の理由は浮気した、とかそんなんじゃなくて
小さい事がお互いヒートアップしての喧嘩です。
なので母もただのよくあるちっちゃい夫婦喧嘩であって
そんなに大したことじゃないのは理解してくれてます。
旦那が私の気持ちは少しも理解してくれないこと、
最初から最後までずっと自分の事しか考えてない事が
嫌になり家を出ました。
発端は確かに旦那です。
でも最初から感情的になってしまった私も悪かったと
思ってます。
お互いヒートアップしないために少し離れて
それを旦那にLINEで言ったところ謝られましたが
次はそれを私が母に相談したことが嫌だったみたいです。
もう行けないと言ってます。
私は最初は感情的になってしまいましたが
最後は1歩引いて冷静に「自分が悪気がなくやった事もそれを受け取った相手がそれを悪だと思えば受け取った側の気持ちが全てなんだから逆ギレの前にとりあえず謝る事が大切な事だよ」と伝えてもあの時の旦那には分かって貰えずそれが辛かったので母に相談しました。
いちいち親に頼って相談した私が悪かったでしょうか。
- 姉妹ママ(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も長男が小さい時に喧嘩をし実家に帰りました!うちの夫は情けない、すぐ親に頼るな、恥ずかしい、夫婦の問題だ、実家に帰るのは逃げだ。夫婦なんだから逃げるんじゃなく解決策を考えないとと言われました。確かに、両親にあれやこれやと散々愚痴を言ったせいか、夫の悪いところは沢山あるとして見られてます。それはとても反省しました。親は私の話しか聞いてないので、夫くんはこういう所あるからね、、、と、私が悪く言ったせいで悪く思う時もあります。それ以来確かに夫が言ってたことも一理あるな、心配させるだけだなぁ
と思い、喧嘩したこととかは言わなくなりました!!夫のこと悪く言われるのも気分悪いので、言わなかったら良かったなぁって思う時あります!

れな
家に居ても険悪ムードでお子さん連れて頼るところは母親なら実家しかないですよね😭
男性は飲みに行ったり..ドライブしたり気晴らしができますが母親は無いですから私も何かあれば実家に頼っています!
事の発端は旦那様なのにemuさんから連絡したのは本当に凄いです...私ならきっと着拒して携帯の電源切りますwww
実家のご両親にもきちんとお互いの悪いところを話しているし旦那様がもういけないと言うのは少し違う気がして頭下げてでもemuさんを実家までお迎えにいくべきだったのではないでしょうか?(何も知らない私が大口叩いてすみません🙇♀️)
私は主人と喧嘩して着拒電源オフ、1週間以上離れて過ごしてましたが旦那が実家に頭下げに来ました😂(福島から新潟なので片道三時間程)
話が逸れましたが、義母や友人に相談するよりは全然いいかとおもいます!
-
姉妹ママ
そうなんです…😭
子ども2人抱えてると頼れるのは親だけでした。
片道3時間もかけて迎えに来てくれる旦那様羨ましいです…😭😭
事の発端は旦那でしたが、
旦那はきっと連絡してこないので渋々私から連絡しました…。でも旦那の気持ちも分からなくは無いのでなんだか複雑な気持ちになってしまいました😭
ありがとうございます!- 2月9日

かや
お子さんも置いて出ていかれたのですか?😓…
emuさんの文章にもある様に
小さな理由の喧嘩だったんですよね😣?
いくら旦那さんに非があって
分かって貰えなかったとしても、
少しの言い合い、揉め事で
実母へ相談、そして
実家へ逃げてしまったのは悪いと思います。
少し実家依存症の傾向はありませんか?
ネットで調べてみてください。
当てはまる物が多々あると思います…
現代では多いらしく、
離婚原因にもなりうるので
今後は しっかりご夫婦で解決できるといいですね。
-
姉妹ママ
言葉足らずですみません。
子ども2人は置いていく訳にはいかないので私が連れてきました。
旦那が発端でしたが、旦那がだったら面倒臭いから離婚届け持ってこいと言うのでもうこの人とは今何話しても分かって貰えないと思って実家に来ました。
ありがとうございます。- 2月9日

きなこ
離婚の可能性が無いなら夫婦喧嘩の理由を親に愚痴るのはルール違反だと思う派です…だって物凄い個人情報と言うか、機微情報ですよね💦
暴力や不貞でないなら、大人が夫婦のあれこれを親に話すってちょっと情けないと言うか、親離れ出来ていないと感じてしまいます。
どうしたって親は実子派になるのが当たり前ですから、わざわざ喧嘩の原因話したらご主人の評価下げるだけですよね…一生の付き合いなのに💦
私ももし主人がいちいち夫婦喧嘩の内容を義母に話してたら正直軽蔑するなあ…
お互い頭を冷やす為に少し離れるのは有効だと思いますが、よくあるちっちゃい夫婦喧嘩で実家には帰らないと思います。
夫婦喧嘩したら確かに家庭内の空気は悪くなりますが、そこに子供巻き込むと言うか子供に優しく出来ないって全く別問題ではないのかと…
前提としてそこがかなり未熟なご夫婦だと思ってしまいました💦
厳しい意見ですみません💦
-
姉妹ママ
事の発端は旦那でしたが旦那が離婚を切り出してきたので話にならないと思い、話を切り上げて実家に来ました。
結果旦那は口では浮気はしてない。と言っていましたが誰が見ても浮気を疑っても仕方ないような内容があり喧嘩になってしまいました。
旦那を信じるべきでしたね。
ありがとうございます。- 2月9日
姉妹ママ
喧嘩して実家に逃げたのが初めてで今回の話を聞いても母は「片方からしか話を聞いてないし、どっちの味方になるつもりもない。これを聞いて○○(私の旦那)を嫌いになるとかそういう事も全く無いし、何も変わらないから中立に立つから早く仲直りしなね」と言ってくれました。
確かに私が旦那の立場だったら嫌だなあと思ってしまうかもしれません。