![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の保育園で息子がトラブルに巻き込まれ、心配しています。将来の幼稚園生活が心配で悩んでいます。
今日近所の保育園の園庭開放に遊びに行きました。
A君、B君が遊んでいるトラックのおもちゃが欲しい息子。
今は使ってるから後で遊ぼうね。と言うと、
ずっとトラックが空くのを待っていました。
A君、B君がトラックを砂場に置き去りにし数m先で他のおもちゃで遊びだし、やっとトラックで遊べる!!と取りに行ったのですが、
10秒ほどして、A君が、「それB君が使ってるやつやろ!!返して!!!!」とかなりきつく言ってきて、それを聞いたB君が「返せ!!!」と拳をグーにして息子に突進してきました。
ぶつかる直前に先生がパッと間に入ってくれて殴られることはなかったのですが、
怖くて悲しくて悔しくて大泣きした息子が可哀想で親ばかは承知ですが、未だにイライラモヤモヤしてしまいます。息子は5分後にはケロッとしてました‥‥。(見習いたい‥)
今後、息子が幼稚園に入ったら、こんな事何百回もあるし、それで息子自身も成長していくんだろうけど、息子が嫌な思いをする事が嫌でたまりません🥲
少しでも嫌な思いをすることが少なく、楽しい人生を歩んでほしいな‥。
しょうもない内容なのですが、モヤモヤして寝付けないので吐き出しました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌な思いしましたね( ・᷄-・᷅ ).。oO
その2人の親御さんは近くに居たんでしょうか?園児ということですかね?
先生が間に入ってくれたという事は、先生も状況把握してた可能性高いですが、フォローはありましたか?💦
自分たちだけのおもちゃと勘違いしてるようなので、年齢もあると思いますがちょっと自由過ぎるなぁと感じました😇
子どもたちは色んな気持ちを経験しながら成長していくのですが、やはり親からするとトラブルは避けたいと思ってしまいますよね😌
私も保育士してましたが、今は4月から入園させることがとても辛くてたまりません😭笑 嫌な思いをして、先生が気付いていなかったら誰が息子の気持ちを分かってくれるの??なんて考えて😅
ただ、主さんのように息子さんを大事に大事に思う気持ちは素敵だと思います(*^^*)✨️
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌な気持ちになりました🥲
相手は園児で、親はいませんでした!!先生は近くにはいたのですが、大きな声がするまではおそらく見てなかったと思うので、状況把握はされていないと思います。もしかしたら息子がお友達の物を奪ったと思ったかもしれないです🥲
たまたま園児たちのお片付けの時間だった為、先生はうちの息子に、もう少ししたらお友達いなくなる(お部屋に戻る)から、もう少しだけ待ってねー。という声かけでした💦数分後にはいなくなったので、その後は息子も好きなおもちゃで遊べました。
集団に入ったら色んな思いをしそうですよね💦💦
お互い、頑張りましょう🥲
優しいコメント、ありがとうございました。