※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3度目のままり🔰
お仕事

医療事務への転職を考えています。医療事務の方々へ質問です。①病院orクリニック、②勤務日数、時間、③診療科、④雇用形態、⑤休みの融通、⑥メリット・デメリットについて教えてください。

医療事務への転職を考えています。

医療事務として働いている方、働いていた方。下記について教えてください。よろしくお願いいたします🙇

①病院orクリニック
②勤務日数、勤務時間
③診療科
④雇用形態(正社員、派遣、パートか等)
⑤こどもの当日の体調不良など、休みに理解がある職場か
⑥その他メリットデメリットなど、なんでも教えてください。

コメント

deleted user

1.クリニック
2.週4 9~12時 14~16時
3.歯科
4.パート
5.どんどん休め!子供が1番!というおじいちゃん院長。そもそも助手衛生士1人ずつ以外0~3歳児のママしかいなかったのでみんな助け合ってという感じでした!

  • 3度目のままり🔰

    3度目のままり🔰

    返信ありがとうございます!2について、もう少し教えていただけると嬉しいのですが、診療自体は16時以降もある中で、はじめてのママリさん🔰は16時までで終えられる感じですか?
    求人見ててもクリニックだと午後診が遅いので、午前だけや16時までといった働き方ができるのか気になっていました。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診療は18時まででした!保育園の関係で16時終了にしてもらってそれ以降は子なしの方が働いてました!レセプトは予約の空きにしていたので残業もなかったです😊

    • 2月9日
  • 3度目のままり🔰

    3度目のままり🔰

    ありがとうございます!やはり院長先生がこどもがいる家庭に理解があるのが大きいのでしょうね!そういところと出会えるよう、いろいろ探してみます!お返事ありがとうございました!

    • 2月9日