
コメント

はなつな
排卵後2日以降は基本的には妊娠しません。でも、排卵日がズレることを想定して、排卵後四日まで妊娠しやすいとしているのだと思います。
そう考えると排卵日二日前だと思っても、本当は違う場合も多々あるので、産み分けって難しいですよね^_^;
はなつな
排卵後2日以降は基本的には妊娠しません。でも、排卵日がズレることを想定して、排卵後四日まで妊娠しやすいとしているのだと思います。
そう考えると排卵日二日前だと思っても、本当は違う場合も多々あるので、産み分けって難しいですよね^_^;
「妊娠しやすい」に関する質問
産後3ヶ月頃から3週間程 出血が 止まらず 産婦人科に受診したところ プラノバールを10日間服用して 生理がきたらまた受診となりました。 昨日から生理が来たのですが 生理痛が酷くて 薬を服用してたら 酷くなるのでしょ…
リセット来ましたー😭😭 今回は排卵日もタイミングもバッチリだったのに悲しい😭😭 どうやったら妊娠できるんだろー... 妊娠しやすい方羨ましいです... 次回も頑張るしかない🥲
これって妊娠しやすいですか?? 旦那と仲良ししたのですが… 排卵日は完璧終わったと思ったので、避妊しませんでした。 でも、時期的にもしかしたら?!と思ったので詳しい方教えてください…。 5月14日 生理 6月1…
妊活人気の質問ランキング
とみぃ
そういうことなんですね!
ありがとうございます(^^)
やっぱりちゃんと排卵日調べないと難しいんですね(>_<)