
昨夜は生理痛のような腰痛や腹痛、胎動で眠れず、体勢を変えても痛みが続きました。痛みの原因が赤ちゃんの影響か不明で、助産師に相談しようと思っています。同じ経験をした方、34週あたりの状況を教えていただけますか?
昨日の夜、生理痛のきついときのような腰痛と、腹痛、強めの胎動でほとんど寝れませんでした。
どの体勢でも痛くて、横向きの方が痛みがつよかったりして
仰向けで、背中にクッションをいれる形で落ちつきました。
幸い、もう仕事もお休みに入っているため
いまもおふとんの上でゆっくりしているところなのですが
これが毎日つづくのかと思うときついなぁとおもって
なんでおなかがいたいかもわからなくて
赤ちゃんの影響なのか、便秘でお腹が張っていたいのか
自分のお腹なのに、全然わかりません
明日、診察ではないのですが、助産師外来に行くので、聞いてみようとは思っているんですけど
この痛みは普通じゃないのかな?と思うと不安になってきて
みなさん34週あたり、どうでしたか?
同じような方いらっしゃいますか?
- supica(8歳)
コメント

ままり
34週くらいから前駆陣痛があって、胎動も強くてなかなか寝られない日が多かったですよー😭
そしてずっと寝不足のまま出産でかなりキツかったです…。
お昼寝したりして、寝れるときに寝て、体力温存してくださいね。
まだまだ生まれたら早産なので、張りが強くて気になるなら張り止めもらってみては?
便秘でもお腹の張りが誘発されるので、食事気をつけてみてください✨
かわいい赤ちゃんにもうすぐ会えますね💕
出産頑張ってください😆

tomo
私も同じ状況です(>_<)。
私は腹痛の原因がお腹張ってるって事で薬処方されましたが、、
効かず今日から入院です!
-
supica
わ、入院なんですか!
病院で話したら
わたしも入院になるのかな!?
でも
赤ちゃんのことを思うと、その方が何かあったときの事を考えると 安心ですもんね
からだを大事にして、ゆっくりしてくださいねʕ•ᴥ•ʔ- 1月11日
-
tomo
張りが酷く前駆陣痛と
間違えるくらいでした‼︎笑
前駆陣痛だと思い間隔測ってたのを先生に見せると張りが酷いから
入院との流れになりましたよ(>_<)
はいっ。病院のが安心ですよね( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
ありがとうございます!
お互い頑張りましょ!- 1月11日
-
supica
同じ週数だから、予定日も近いですね❤︎"︎
出産までもう一息ですもんね!!
お互いがんばりましょー(*゚▽゚)ノ- 1月11日
supica
返信ありがとうございます!
やはりこれは前駆陣痛なのですね
前回の診察から
張りどめを処方してもらっていて、様子見で、お腹貼る時にたまにしかのんでいなかったのですが
2週間分いただいているので
しっかり飲むようにしようかな
昔から便秘がひどくて
なかなか改善しません( *_* )
ずっと胃が圧迫されていて、喉つわりがあり、量がたべられないのもあるのかなと思います。消化も悪くてすぐ胃が痛くなったり、消化不良で気持ち悪い感じになります。
まだ早産になると困るので、
赤ちゃんを守るためにがんばります!