※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子がぐるぐるや丸が書けず、殴り書きが好き。お絵描きは嫌いではないが指定されたものが書けない。焦りつつも毎日練習は避け、クレヨンは使っている。丸の練習方法や3歳までに書ける必要性についてアドバイスを求めています。

3歳、ぐるぐるや丸が書けない

3歳になりますが
ぐるぐるや丸が書けず、
お絵描きは全て殴り書きです。

私がぐるぐる〜丸〜と言いながら書いて
見本を見せたり。
アンパンマンの顔も丸、丸と言いながら書いたりもしています。
子供にクレヨンを持たせて一緒に手を握り
声かけしながら、書いてみますが
一緒に手を握って書くと言うのがあまり好きではないみたいです。
とにかくぐちゃぐちゃな殴り書きをしたいって感じです。

もうすぐ3歳になるし
随分前から出来る時は練習をさせていますが
全く進行しません。
お絵描きは嫌いでは無い感じです。
私がお絵描きしよう!って誘うとクレヨン持って来てくれたり、
自分からクレヨン持って来て、
お絵描きするの?って聞くと「そう!」って言って、
画用紙渡すと、嬉しそうにクレヨンを使ったりします。
ただ指定されたもの(ぐるぐる、丸は書くこと)が出来ません。
お絵描きするけど、丸にあまり興味ない、
お絵描きは殴り書きが良い!って感じです。

男の子です。
発達の遅れもあるからかなと思っていますが
もうすぐ3歳になるのに焦っています。
どうしたら良いのでしょうか?
あまり毎日しつこく練習しても
お絵描き自体嫌いになってしまったら困るから
出来る時にやっている感じです。
クレヨンはサクラクレパス使っています。
水で落とせるクレヨンです。

皆さんどうやってお子さんに丸の練習をさせましたか?
まずはこうやってから丸が書けるようになったとか教えて下さい。
因みに丸書くって3歳検診の項目であるので
3歳までには書けるようにしないとダメなんでしょうか?
(3歳までには大体の子が丸を書けるって言う意味かなと)

また、あまりお絵描きに興味ないお子さんとかも居るのでしょうか?

焦り過ぎて、どうしたら良いか考えが出ません。
アドバイス下さい。

子供がたまたま書いていたのを載せます。
殴り書きした時です。
本当こんなのしか書けません。
後は普段はいつもクレヨンを左右や縦にぐちゃ〜ザザッ〜みたいなのが殆どです。

コメント

なの

娘もお絵描きレベル?同じくらいだと思うんですが、この絵見たらおお、丸っぽいの描けるようになってる✨って思います☺️
発達自体に遅れがないむしろ早いから気にしてません💦

  • なの

    なの

    お絵描きコーナーに出すくらいの子はすっごーく上手ですよね👏✨

    いま丸書いてって言ったら最初と最後が繋がった「○」かけました!
    びっくりしました😳💦

    • 2月8日
  • なの

    なの

    そうなると思います!
    3歳超えたら言葉の理解もですが著しく成長しましたよ✨
    焦らなくたって大丈夫ですよ☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 2月8日
ままり

男の子は全体的に女の子よりもお絵描きの発達?は遅い気がします
女の子のほうが絵が得意な子が多い印象

そんなにあせらなくても大丈夫だと思います
かけなくてもいいと思いますよ
練習してません
検診でそんなの聞かれたかすら忘れました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    練習しなくてもある日書けるようなものなんでしょうか?
    練習してるけど、
    もう好き勝手に殴り書きしかって感じで、中々丸にいかないなぁって感じです…
    お子さん、上のお子さん、
    丸書く練習した覚えないですか?

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    練習した記憶ありません
    いつの間にか書いてました
    いつからかはそんなに覚えてませんが

    • 2月8日
なひまま

保育園など行ってますか?
多分、まだ絵を描く楽しさなどがわからないだけだと思いますよ😊
あまり気にしなくて大丈夫だと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    行ってないです。
    自宅保育で、
    お絵描き一緒にするの私か夫くいしか居なくて、
    幼稚園も来年になってしまいます。
    お絵描き嫌いじゃないけど、
    途中で画用紙ペラペラとか
    お絵描きそっちのけって時あります😭

    • 2月8日
ぴ

直線はかけますか?
直線で最後、スーッと行くのではなくて、ぴっと止まれるかどうか...

私がよく、まーる!め!め!鼻!くち!っていいながら、簡単な絵を描いてたら、息子も真似して、まーる!め!め!鼻!くち!って人の顔っぽく描けるようになってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    直線も書けないです。
    縦に書いて、横に書いてと私が見本見せて書くと
    ふにゃ〜と縦や横に書く真似はします。
    ただ画用紙とかはみ出て、机にも書いてしまう感じです。
    丸は、ママがまーると言って書いてたら、お子さんも丸が書けるようになって、お顔も書けるようになった感じでしょうか?

    • 2月8日
  • ぴ


    はじめてのママリ🔰さん

    私がまーる、め!め!はな!くち!っていいながらお絵描きしてたら、2人とも真似っ子して書くようになりましたよ。

    2歳半くらいのときに、ふにゃっとした直線しかかけなくて、発達を相談した心理士さんに手先が少し不器用なところがあるといわれました。
    丸の前に、手先をきたえてもいいかもしれないですね。おうちで洗濯バサミさせたりして、指先のちからつけましたよ。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    真似っ子お上手なんですね!
    息子は、体動かす真似は好きみたいなんですが、
    お絵描きだと知らんぷりです。
    運動面遅れがあり手先も心配で、シール貼り、ぽっとん落とし、棒や紐に何かを通すとかはたまにやらせてました。
    洗濯バサミ前に使わせてみましたが確か、力が弱いのか上手く出来てなかった気がします。
    これを機にまたあそびながら
    洗濯バサミもやってみます☺️

    • 2月8日
うさこ

迷路はできますか?簡単な運筆のドリルとか。初めは殴り書きでもたくさんお絵描きさせてあげてください✨

お絵描きをほとんどしなかった息子は字汚くて苦労してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    迷路とか今までさせた事ありません。
    迷路が出来る丸が書けるのでしょうか?
    ついつい殴り書きばかりしてると、ほらっ、丸書くよ、ママの見てねと言ってしまっていました。
    殴り書きも大事な事なんですよね。
    普段日常、指示は通るけど
    ○は書けないし、全然書こうともしないし、本当どうしようって感じです。
    息子さん、お絵描きほとんどしなくて、丸の練習とかしてなかったですか?

    • 2月8日
  • うさこ

    うさこ

    「初めての迷路」みたいなワーク買われるのもいいと思いますよ。
    男子は迷路好きが多いです(笑)

    私も思いっきり書いてみけてました。
    グルグル、ジグザグとか、時には手を持ってやらせてました。すごい嫌がってましたけど。

    うちは○も書けなかったのですが、+も書けなくて、いろいろ相談しに行きました😅

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こないだダイソーで3歳からのドリルみたいなのは買ってました。
    同じのどれ?とか探すやつです。
    迷路のもダイソーにあった君がします。
    今度買ってみます😊

    息子も同じです。
    一緒にやろうって手を持つとやめろ!僕は自由に書きたいんだ!って感じです。

    丸が書けなくて、相談して何か発達に関して言われたりしましたか?
    丸はどんなタイミングで書けるようになったのでしょうか?

    • 2月8日
  • うさこ

    うさこ


    市販のドリルで2歳からのがあるので、その辺りから始めてみると本人の自信にも繋がるかなーと思います✨

    丸が書けないという理由で相談したわけではなくて、2歳半ぐらいから壮絶なイヤイヤ期で、発達が心配になり民間療育の教室に通ってました。

    言葉だけは早かったので、公的な療育には該当せず、もやもやしました。

    丸を描けるようになったのは幼稚園入ってからですね。
    でも不器用なので小学生になった今も0書く時にちゃんと閉じてなかったり、適当だったりしてバトルは続いてます😇

    そして絵も描けないので、絵日記とか私が見本を書いてそれを真似して描いてる状況です。
    殴り書きからお絵描きへの発展は成長過程で大事なのだなと実感しています。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    遊びの中にドリルと言うのも取り入れてみます!
    幼稚園に入ってから丸を描けるようになったのですね!
    お友達が描いていても、自分も描きたいと思ったんですかね!
    小学生だと数字書く機会も沢山ありますからね!
    絵日記見本描いてそれを描かせているんですね!
    ママ頑張ってますね😭
    殴り書きしなくて、はぁ〜ってなってましたが、
    殴り書きをするのも大事な事なんですね😊

    • 2月9日
はじめてのママリ

元幼稚園教諭ですが、3歳過ぎで入園しても殴り書きの子普通にいました!
丸が描けるかどうかは、発達の目安としてチェックしやすいように、3歳くらいで丸が描けるとかを基準にしていると思います。
なので3歳にしては多少遅めかもしれませんが、だから何?っていう気持ちで大丈夫だと思います!
それよりもお子さんがお絵描きを好きなままでいてくれることの方が大切だと思います。

発達に遅れがあるという事なので、言葉など他の面で療育などに通っているのでしたら、その時に相談してみてもいいかもしれません。

お家では、今は丸を描く事よりも、クレヨンなどをしっかり握って色を出す事を楽しんでいてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    息子より小さい子も沢山丸を書いてる絵を見ると、
    凄い!上手!と言う気持ちと一緒に、
    なんで息子は書けないんだろう…正しくは書いてくれないんだろうって気持ちになります。

    幼稚園来年になるので、時間はあるのですが、
    焦り過ぎてしまっています。
    入園しても丸は書けなくて殴り書きしかしないってお子さんも中には居るんですね。
    そう言う子は親御さんから発達に関してご相談とかはありましたか?

    発達遅れは運動面から遅れが分かり、体操などするグループ制の療育に通い、
    春から空きが出たら、言葉も遅れありで言語療育に行きます。
    丸が書けないって相談はどんな分野の方に相談した方が良いとかありますか?

    今はお絵描きを楽しむ、
    クレヨンを握って色を出すだけでも良い時期なんですね。
    とにかく練習で丸!私がお絵描きは丸!って感じになっていました。

    すみません
    話の内容が変わってしまうのですが
    幼稚園教論の経験があるとの事ですが、
    息子は入園は来年になります。
    また名前も言えません。
    2語文は出ていますが、決まったセリフしか言えず
    (ママ〜抱っこ〜みたいな)
    単語ばかりで、単語も一部だけしか言わなかったり、舌足らずです。
    会話出来ません…
    3歳過ぎて幼稚園年少に入る子は
    もうみんなベラベラお話してるんでしょうか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごくわかります。我が子も3歳過ぎて、丸は書けましたが顔はほぼ書かず。同級生と比べると大丈夫か…?と思ってしまいます💦母の日プレゼントにママの顔を書いたと言われましたが、どれかわからなかったです💦

    私が働いていた時は保護者の方からの相談は特になかっです。年少担任を何度か受け持ち、殴り書きの子を何人かみましたが、何度も顔を描く機会があったので少しずつ描けるようになっていました。
    ただ決まった物を描かせるという教育が正解かどうかは正直わかりません💦

    療育については正直詳しくなく、申し訳ないです。
    知的な発達か、運動面か、原因もわからないので、今お世話になっている先生に相談してもらった方が確かだと思います!

    年少さんでお話が上手な子もたくさんいますが、やっぱりクラスに1〜3人くらいはお話が苦手な子もいました。ほぼ言葉が出なかった子が夏休み明けに急に普通に喋り出したという経験もあります。
    1学期間、3つくらいの単語だけで私に意思を示してくれていた子もいます。
    大人の言う簡単な言葉が理解できて、はい、いいえ、の意思表示がある程度できれば何とでもなります!
    不安でいっぱいだと思いますが、お勉強系の園でなければ大丈夫だと思います☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんも絵がゆっくりで心配があったんですね。
    殴り書きだけだった子も顔の絵を描く機会がありそれで少しずつ描けるようになったんですね😊
    やっぱり年が近い子供同士の空間で描く方がお絵描き上達するのでしょうか?

    アドバイスありがとうございます。
    次に通う療育でテストなどがあるようなので、その時に聞いてみます。

    息子は言葉の理解?(日常での)はあるみたいです。
    理解してるか不安ですが
    例えば、お出かけするから
    靴下持って来てね言うと
    引き出しから靴下を持って来ます。(特に私からは特別指示は出しません)
    また、いないいないばあが好きで『わんわん』言うんですが
    前までは私が見るの?と言うとオウム返しで、見る!って言う感じ。
    でも昨日くらいから、自分から
    『見たい』って言い始めたりしました。
    はい、いいえ→
    はいの返事は息子は『そう』って言います…
    私が口癖?で、そうか〜そうなんだ〜って言っていたからだと思います。
    またいいえは首を横に振り拒否アピール→私が嫌?やだ?聞くとオウム返しで『いや!』って言います。
    もうこんな感じのやりとりしか出来ません…
    幼稚園はのびのびな幼稚園を希望しています。
    ただ、希望している、のびのび系な幼稚園の見学に行きパンフレットを貰ったら、
    幼稚園は集団生活で自分の気持を言葉で伝える、お話を聞く、
    お友達と仲良く遊ぶなどの大切な必要な事があります。
    発達が気になるお子さんなどは
    目や手に追いつけない為入園をお断りする場合もあります。と書いてあり、
    息子はまだまだ上手く自分の気持ちを言葉に出来ないので、
    お話が上手に出来ない子は来ないで下さいってことかな?と思い、ショックでした。
    のびのび系で他にも幼稚園見ようと思いますが、
    一度幼稚園に相談しても良いのでしょうか?
    (質問と大幅に話がずれてすみません)

    • 2月8日
はじめてのママリ

幼稚園に入ってから他の子の影響を受けて出来るようになる事はたくさんあると思います😊

言葉が理解できていればきっと問題ないと思います。
そう!とか、違う!とか首の振る方向でも意思を示せれば何とかなります😊
ただ、パンフレットにそう書いてあるならもう一度見学などで相談した方がいいと思います。もしくは電話でも大丈夫だと思います!
来年入園だとまだ時間もあるので、息子さんがどれくらい伸びるかはわかりませんが、幼稚園が断るのはどの程度なのか、など確認しておけば心づもりもできると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ジェスチャーって言うんですかね、
    お腹空いたも言えなくて、
    食べる仕草をして、あむあむ〜とか言うんです。
    私は親だから、あっ!お腹空いたって事ね!ってなるんですが
    幼稚園の先生に、何してるのかしら?って理解して貰えないかなと心配です。

    必ず断られる訳ではなく、
    どの程度なのかって言うのもあるんですね。
    本格的にプレや説明付きの見学始まるのは6月からみたいなんですが、その頃に相談は遅いでしょうか?
    6月のその前に幼稚園側でお教室やお庭を開放して遊んで良い日もあるみたいなんですがこういうときでもお話して大丈夫ですか?
    話すの緊張して、どうやって話そうかってかんじです😂

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、新しくコメントしてしまいましたが、一つ上のコメントと同じ者です💦

    ジェスチャーの子もいましたよ!けどやっぱりお母さん程は理解してあげれないので、子供も言葉で伝えた方が便利だ!と気づき、だんだん喋れるようになるんだと思います。
    入園してしばらくの困り事は、だいたいお漏らしか、給食を残したいなどなので、先生も見て察してくれると思います!

    願書は10月ごろかと思うので、それまでに聞いて、悩む時間も必要なら6月くらいがちょうどいいと思います😊それまでの園庭開放の方が、もしかしたらゆっくり相談できるかもしれないですね!どちらでもいいと思います!
    率直に、少し発達の遅れがあるのですがどの程度なら入園できますか?で良いと思います!
    きっと園側は、一概にこの程度!とは言えないと思いますが、息子さんの発達なども聞いてくれると思うので、まずは話しかけてみてください😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    子供も子供でそうやって成長していくんですね!

    緊張して今からどうやって相談しようか、どう聞いたら良いか悩んでいたので、アドバイス頂き感謝です。

    丸の質問だったのに
    異なる質問、相談をしてしまい大変申し訳ございませんでした。

    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 2月8日