
1歳4ヶ月の男の子が食事に集中せず、暴れる悩みがあります。食事環境や内容についてアドバイスを求めています。集中させる方法や躾についての助言をお願いします。
いつもお世話になっております!
1歳4ヶ月の男の子を育てています゚*✩‧₊˚
今回は、食事について皆様に知恵を頂けたらと思い相談しました!
ごはんを食べるのに全然集中してくれず、すぐイスから脱走したり、わがままを言って暴れます。
前はそんなこともなく、たくさん食べてくれました…
自我が芽生え始めたことや、自分で歩いたり遊んだりできるようになり、ついつい躾と思い怒ってしまいます。
【食事する環境】
・イスに座らし、脱走したら膝の間に座らす
・手掴みなどはさせず、全てスプーンで
・基本的に子供だけを先に食べさす
・集中が切れても、口を開けるなら与える
【食事内容】
・軟飯
・味噌汁やスープ類
・タンパク質(魚の煮付け、コロッケなど)
・野菜(ほうれん草のお浸し、煮物など)
・デザート(フルーツ、プリンやゼリー)
どういったことをしたら集中して座って食べるか、躾はもう始めたほうがよいのか教えてください!
また、食事内容や環境でもっとこうしたらいいってことがあれば指摘して頂けたらと思います!
- yo_ko(8歳, 9歳)
コメント

ぷぷぷ
スプーンで無理に食べさせようとしてるから嫌になってるとかはないですか⁇
うちの子は上手にスプーンやフォーク使う方ですが食べるのに必死になると手づかみしだしますよ♡
邪魔すると怒るので自由に食べさせてます♡
立ち上がったり、遊び食べしだしたらお腹が満たされてきてる証拠なのでご飯終了させてます(^^)

とうあ
環境
手づかみはなぜさせないのですか?
手づかみしたほうが食への意識が高まるようですよ。
あと、先にお子さんだけ食べさせるのではなく、ご家族で一緒に食べるほうが、みんな食べる時間として認識するのでいいのかな?と思いました。
お子さんだけ食べさせるの理由はあるのですか?
脱走するなら、脱走できない椅子使ったらどうでしょう?
うちは、バンボの机付きの3歳まで使えるものを最初から使っています。
もちろん脱走できません。
食事内容
普通のご飯でももういいのかな?と感じますが、普通のご飯は、食べないですか?
あとは、躾と楽しく食事の境目が難しいですよね。
なるべく叱らず、やりたいですよね。
むだいまは、楽しく食べるほうを優先していいのかなとわたしは、思います。
-
yo_ko
コメントありがとうございます(^^)
手掴みよりもスプーンを持って自分で口に運んでいるのでしませんでした( ´_` )
ただ、自分で食べると時間がかかり量を食べてくれないので体重が心配なので、いつも誰かがあげています!
みんなで食べるんですね!
賢く座ってくれるか食べる時間がかかりすぎないかと不安だったのですが、今日からさっそく試してみます(*^ー゚)b
前は普通のごはんでしたが、乾燥して食べにくくならないかと思い軟飯にしてました!
もう大人と同じにしてみます!
楽しく食べるようにして、怒るのは辞めてみます(*'-')ゞ
ありがとうございました♡- 1月11日
yo_ko
親が食べさすのはもう卒業ですかね…?(´・_・`)
ついつい食器で遊ぶのが嫌で親があげてしまいます…
食べる量がいつもより極端に少なくても立ったり遊び出したら、切り上げてもいいのでしょうか?( ´_` )
ついつい成長のほうを気にしてしまって…
ぷぷぷ
そうですねー、もう自分で食べさせてもいいかなと思います(^^)うちは3回食なったあたりから基本は自分で手づかみやスプーンで食べさせてます♡子供の成長の為にはしょうがないかなと汚れるの覚悟で食べさせてます(^^)お汁系だけはこぼすと大変なので、飲もうとしたらしっかり監視して溢れそうになったらすぐに手で支えます‼︎笑
そろそろ食べが悪くなってきたなと思ったら、子供が食べてる横から別のスプーンであげたりしてます♡
保育園などでは子供が食べないで遊び出したらすぐさげるって聞きました(^^)初めはかわいそうだけど、遊んだら下げられるって思うと子供も座って食べるようになるみたいです♡栄養と自分でできるように両立するのってなかなか難しいですよね^^;
後はうちは前は全然椅子に座ってくれなかったのですが、机の上にご飯並べると子供が走ってくるので、椅子持っておいで(ローテーブルで食べているため豆椅子使ってます)と言うと自分で運んで来て座って待ってます(^^)いただきますはって聞くと手を合わせるので、そしたらご飯手の届く所に置くっていう流れを続けてたらきちんと座って食べてくれるようになりました(^^)
yo_ko
返信遅くなりすみません(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
度々の回答ありがとうございます!
同じように今日は自分でスプーンを持たせました!
そうすると、ずっと座っててしかもたくさん食べてくれました♡
「いただきます」「ごちそうさま」は前からしていたので、イスを持ってくるかを試しましたが、それはまだダメでした( ´_` )
でもこんなに賢く食べてくれたのが、ここ数ヶ月なかったのですごく嬉しかったです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
本当にありがとうございました!!