産後、母に助けられているけど、旦那が母に感謝の気持ちを伝えず、自分が家事や育児できていないことに悩んでいる。マタニティブルーかもしれない。
皆さんは産後実母にどれくらい頼ってましたか?
私の母は、家でおかずを作ってきてくれたり、スーパーでお惣菜などを買ってきてくれたりしています。
それは母も産後に実母に同じようにしてもらってたんです。
あの時助かったって思いから私もそうしたいって思ってくれたみたいです。
お陰様で私は母が来てくれる日は、早い時間に一人でお風呂に入れたり、子育ての話や家のことなど話を聞いてもらったり、お世話だけでなくストレスの緩和にもなっているなって思ってます。
旦那は仕事でいないし、娘は可愛いけどまだお話もできないので、悩んでも話せたりはできないので2人なのに孤独感が少しあるから助かってます。
昨日も母が来てくれてました。
昨日はイオンに買い物で行ったからイオンのお惣菜買ってきてくれました。
旦那が仕事から帰ってきて今日のおかずの話を母の前ですると、油っこいの多いってこととおかずが辛いって言ったんです。
え?文句ヤバくない?なんで?って私は思いました。
後で旦那に何が伝えたかったのか聞くと、
ありがたいねんけど、してもらってばっかりで申し訳ないって気持ちが勝ってしまうってことが言いたかったみたいです。
口下手なので変に伝わってしまった。
直ぐに、母に弁解はしました。
もともと旦那は人に頼るのが苦手な人です。
でも。旦那は夜中の授乳で起きたことは数えるくらいしかない。
旦那が育休をとってくれてずっと家にいる訳でもない。
全て自分たちでしようって思うのは難しいと思います。初めての子育てで分からないこともあるので質問したりするわけなので。
だから旦那が私の母に頼ってるのではなく、私が母に頼っているんです。
でもせっかくいろいろしてくれてる母を傷つけてしまったって私は泣きました。
それに、産後家事をあまりできていないこと。
仕事も産後休暇のためいけていない。
娘の世話も旦那に手伝ってもらっている。
義母とも上手く付き合えない。
何も出来てない自分が嫌で嫌で仕方ありません。
なんで生きているんだろうって思ったりもします。
マタニティブルーなのでしょうか。
涙が止まりません。
- ひかるん(1歳10ヶ月)
はる
1ヶ月は実家に里帰りしてお世話になりましたよ!
1ヶ月は何もしない方がいいみたいですし。
のん
産後1ヶ月は実母が来てくれました!
というか車で5分の距離にいるので今も頼りっぱなしです🤣笑
ついさっきも一緒に買い物行ってました!
まず、産後1ヶ月は安静にしてください。絶対です。じゃないと悪露は酷くなり子宮復古が遅くなります。
また更年期に響きます。
とにかく1ヶ月は赤ちゃんのお世話以外何もせず、赤ちゃんが寝てる時は目つぶって横になってください😊🌟
それがママの仕事です、家事できないからって自分を責めないでください❣️できなくても大丈夫、今はママの体が一番大事な時期です✨✨
そして娘の世話を旦那さんに手伝ってもらってる、この認識は違うと思いますよ🌟
ママだけの子供ではありません、旦那さんとの子供です!
旦那さんが仕事してようと、自分の子供をお世話するのは当たり前です✨仕事してるしてないは関係ないです!
手伝ってもらってる、ではなく協力してお世話するものなので旦那さんと一緒に子育てしていく!と心構えした方がいいと思います🎵
縁あって生まれてきてくれた我が子を大事に、ママの体も大事に、とにかく無理しないでくださいね😊💖
初産って特に右も左も分からないことだらけで泣きたくなることが多々あります。私も夜赤ちゃんと一緒に泣いたことあります。孤独を感じることも多かったです。でもみんなそれは同じです、みんなそれを乗り越えてます!
疲れた時は周りに頼ってお母様に頼って大丈夫ですよ🥰
お母様もお孫さんのお世話、嬉しいと思いますし🥰大丈夫🥰
我慢の限界が来る前に頼ってくださいね!
(私限界きてから頼ったらストレスで帯状疱疹なったので😭)
とにかく今は無理せず休める時は休んでください!
よんじのはは
1人目の頃含め1度も頼りませんでした~
めちゃくちゃキツくて
毎日の様に泣きそうになってやってましたが
親ありきで子供作った訳じゃないので
甘えるのは違うかなーと思って頼りませんでした!
旦那さんがどういう言い方をしたのかにも寄りますが
毎日じゃないとしても
かなりの頻度でずっとお惣菜は確かにしんどいかなと思います😂
私も誰かに頼ったり甘えたりするのが凄く苦手なので
頼り過ぎてて申し訳ないって気持ちも全然当然というか
もってて普通な感情だと思います。
頼る事が悪い事ではないけど
頼って当然でしょ!何が駄目なの!
みたいな感覚はちょっとよくないんじゃないかなーと。
moony mama
私は、あまり頼ってません。(美容院に行く時に預かってもらったりはしましたけど。) あっ、義両親にも頼ってません。性格的な問題だと思います。
母は色々したかったみたいですが、二世帯住宅で義両親と同居しているので遠慮していて自宅にはきません。
私の方が、時々実家に顔出す感じでしたが、ほんのたまにおかず分けてもらってくるくらいですね。
母乳外来行ったり、ベビーマッサージ行ったり、いろんな方とお話しする機会がありましたから、そこで情報収集したり、ストレス発散したりできてたんだと思います。
でも、頼って良いんだと思いますよ。ママが辛くないのが1番だと思うので。
家事だって、息子は手がかからない子だったのと、私が手抜き育児しちゃったのでなんとかなっていただけで、甘えん坊なベビーとかなら何もできなくて当たり前ですし。
育児は十人十色です。
あまり考え過ぎないで、肩の力抜いてください。、
コメント