

ママリ
徐々にミルク減らしていった方がいいですよ!

バナナ🔰
1歳だと保育園でおやつに牛乳を飲ませる所は多いと思います😄
なので1歳になったらアレルギーチェックをしてあげた方がいいですね!
食事量があまり食べれてないなどでカロリーが必要であればお家ではまだミルク飲ませてもいいですよ😊
お茶も給食の時には出ますし、水分補給として麦茶を出す園もあるので練習しておいたほうがいいです😊
水分取れないと慣らし保育が長引きます😅
ママリ
徐々にミルク減らしていった方がいいですよ!
バナナ🔰
1歳だと保育園でおやつに牛乳を飲ませる所は多いと思います😄
なので1歳になったらアレルギーチェックをしてあげた方がいいですね!
食事量があまり食べれてないなどでカロリーが必要であればお家ではまだミルク飲ませてもいいですよ😊
お茶も給食の時には出ますし、水分補給として麦茶を出す園もあるので練習しておいたほうがいいです😊
水分取れないと慣らし保育が長引きます😅
「おやつ」に関する質問
小学2年生。 小児科の受診と、明日の学校について。 今朝、37.3の腹痛。→腹痛おさまり、果物少量食べる 9時頃、気持ち悪いと嘔吐。朝のお茶と果物が出た感じ。 その後、すっきりしてそうで、熱測ると、すでに平熱に戻っ…
今日初めて、くちどけおこめぼーを食べさせました。 現在2回食で、 朝9時ごろに離乳食とミルク お昼は13時半ごろにミルク 18時ごろに離乳食とミルク なのですが、 15時ごろにおこめぼーを2本食べさせました。 そのあと…
うちの夫食事にあまり興味なくて、まぁ出されたものはなんでも食べます。 料理はいっさいやりませんので、私です。 毎日毎日献立考えるのもしんどくて、何食べたい?って効くと納豆ご飯しかいいません。 あなたは良くて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント