

re.mama
一応何変わらないので酷くなる前に連れて行きます

はじめてのママリ🔰
とりあえず様子見ます!
疲れとかで1日で下がる場合もあるので☺️
次の日も下がらないようなら行きます!

はじめてのママリ🔰
保育園や幼稚園などに通ってないなら様子見ます😅

ママ
37.5℃だとギリないので、それ以上プラス、鼻水や咳してたら連れて行きます。
あとは、夜上がるかもなので、熱冷ましなかったら病院でもらうかもです。
熱冷ましお家にあって、元気で熱以外の症状ないなら病院は見送ります。

退会ユーザー
とりあえず午後まで様子見ます。熱が38度こえてぐったりしてたら病院いきます。
元気で家に解熱剤があれば行かないです。
解熱剤がないなら、もらうために病院行きます!
-
退会ユーザー
解熱剤は、夜高熱が出た時に対応するためです。
以前自分が夜に救急車で運ばれた際、熱性痙攣で運ばれてきた子の親が、解熱剤を使用しなかったことで怒られていたのを聞いたことがあって…(その方は日中にもらっていたのに自己判断で投与してあげなかったそうです)
なので、必ず家に一晩越せる分の解熱剤(座薬)常備してます!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
家庭保育で
解熱剤の予備があるなら行きません😊
熱だけでは薬も解熱剤しか貰えないです😣💦
鼻水や咳など症状あれば貰えますが‥😭
コメント