
2歳の男の子を育てています一歳半辺りから食べムラが始まり最近はふりか…
2歳の男の子を育てています
一歳半辺りから食べムラが始まり
最近はふりかけご飯以外は
ほぼ食べなくなりました
たまに唐揚げや麺類など食べますが
3口食べれば良い方なくらい食べません
保育園に通っていて
給食はおかわりするくらい食べているようです
平日は給食があるからいいかなとも思いますが
休みの日とかはどうしても気になってしまって
時期的なものでそのうち食べるようになるものでしょうか
食べムラがあったというお子様
いつ頃から食べるようになって
これなら食べたというものがあれば知りたいです
- ささ(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)

れもんもん
うちと一緒です😭
保育園の給食は残さずおかわりもしてるそうです💪
そんなんだから作り気もせず、作っても残されるので😅その頃食べてたのは
米、ポテト、トマト、きゅうりとか
具なしの素麺とか!
お肉とかもあまりたべませんでしたが、薄い肉を甘辛くして炒めたやつとか
白身系魚はわりと食べることありました!
なんか食べてたらいっか!と思って
しかし、栄養は気になるのでそんな時は牛乳に混ぜるいちごミルクの栄養の粉?とかミロとかまぜて飲ませてます!
同じ頃からそんな感じで現在は前よりはたべるものふえましたよ!
コメント