
最近離乳食の時に子どもがスプーンを舐めて服が汚れることでストレスを感じています。エプロンも舐めるため悩んでいます。離乳食は食べるが自分ですることも欲しいようです。
生後6ヶ月の子を育ててるのですが、最近離乳食の時にあげるスプーンをがじがじしたり、エプロンつけても気になって舐めて服が汚れまくります…
毎回服着替えさせるのもストレスだしイライラしちゃうのですが、上の子の時にはこういう悩みなかったのでどうしたらいいか悩んでます💦
エプロンはシリコンでも紙でも気になって舐めちゃいます😓
離乳食はめちゃくちゃ食べるのですが、自分で食べたいとかですかね……
- mi(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子のときからシリコンのエプロンは食べちゃうのでつかみ食べとかができるようになるまで封印してます😹笑
私は雑なので普通のよだれかけを使って離乳食が終わったら洗うようにしてます😊
今のところはそれで服は汚れずよだれかけだけで済んでます!
もしそれでは無理そうで服を変えないとするなら腕まで入れられるエプロンは試してみられましたか?😇
服的な感じで気付かれずに、離乳食に夢中になってくれないですかね?😵笑
mi
なるほど!
確かにまだ初期なら普通のよだれかけでなんとかなりますよね✨
試してみます✨
長袖タイプのエプロンも上の子の時に使ってたのであるので、試してみます!
それで気付かずに食べれそうですよね!
はじめてのママリ🔰
普通のよだれかけで、裏地が撥水?みたいな生地になってないと服まで濡れちゃうので注意です🤣🙏
長袖のエプロンで気づかれてしまうともう諦めるしかないですかね🙄❤️笑
mi
撥水タイプのよだれかけも持ってます☺️
ただ、大きめベビーですでに9.3kgもあってよだれかけもサイズが小さいと首回り入らなかったりなので、数枚しかないですが頑張って洗います😂
確かにそうなっちゃいますよね…
そしたらもう落ち着くまで諦めます😂