※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市1歳半検診について質問です。13時に寝る子供の対応や検診内容、雰囲気について教えてください。

名古屋市1歳半検診 受けられた方にお聞きしたいです。
時間が13時〜になっていますが
子供はいつも13時からお昼寝しているので確実に寝ちゃうか不機嫌MAXになりそうな予感です。

検診は指差しや積み木などありましたか?
どんな雰囲気だったか教えて頂けると助かります。

コメント

げーまー

先週行ってきました!
その日だけ早くするとかはできないですか?
うちは保育園行っていて、お昼寝
早めにさせてもらって30分だけ寝ました!
指差しはありましたが積み木はなかったです!
聞かれましたが保育園で出来てるよね〜
って感じでした!
わたしが若いからか、上から目線で
タメ語でハズレの保健師でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    先週行かれたんですね!
    上から目線でタメ語の対応は嫌ですね〜😥

    ちなみに整理券何時くらいに貰いましたか?結構並びましたてしょうか?

    • 2月8日
  • げーまー

    げーまー

    11:45ぐらいにならんで第二子以降でしたが
    7番目でした…
    第一子の方は少なくて、わたしが
    整理券取った時にはまだ1人もいませんでした😂
    1人目だと整理券とかいいや!って方も
    いそうなので整理券貰いに行った方が
    確実に早くおわります!
    第二子以降でしたが1時間もかからずでした?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊

    娘が3ヶ月検診の時、12時整理券配布で11時55分に行ったら既に30人くらい並んでて
    13時から1時間以上待たされたので地区によるんですかね😂

    • 2月8日
  • げーまー

    げーまー

    緑区なので人数は多いです😅
    10分でだいぶ変わると思います!
    11時40分とかだとだいぶ少ないと思いますよ!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく緑区です!
    10分でだいぶ変わるんですね!早く帰りたいので11時40分に行ってみようと思います😊

    教えて頂きありがとうございました💖💖

    • 2月8日
みそ

1年前ですが行ってきました☺️
息子も途中からぐずぐずになって帰り道で寝ちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    やっぱり時間帯的にグズグズになりますよね💦

    その時は整理券など並んで貰いましたか?結構待たされたでしょうか?

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

1年半前ですが、
娘もお昼寝時間と被っていたので心配でしたが、
周りに同じ月齢の子がたくさんいたので興奮してたのか、ぐずらなかったです😌
帰りの自転車で寝ました。
指さしはありましたが、積み木はなかったです🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    興奮してぐずらなかったんですね✨
    積み木は地区によってあったり無かったりなんですね💡

    ちなみに整理券など並んで貰いましたか?結構待たされたでしょうか?

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

千種区です。

指差しと積み木ありました。
人見知りで全くやりませんでしたが😂
みんな眠い時間帯ですよね。
お医者さんが病院の休み時間に来てくださるのでその時間に検診なってしまうと市のHPか何かで読んだことがあります🤔

私の区は歯科検診→発達相談(指差し、積み木)→身体測定、内科検診→栄養指導でした。
第1子は離乳食講座があります。

歯科検診は、子供を抱っこして歯科医と向かい合わせに座って子供の頭を医師の膝に乗せてみてもらいます。まずここでみんな泣く😂
身体測定は裸でするので脱ぎやすい服がおすすめです。
頭を押さえて身長、頭囲を測るので泣く子も💦

親も子も疲れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えて頂きありがとうございます😊💗
    その時間なのには理由があったんですね💡

    脱ぎやすい服の方がよさそうですね!大変参考になりました✨

    ちなみに整理券など並んで貰いましたか?結構待たされでしょうか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裸のまま内科検診もするのでお部屋は暖かかったですよ。
    受付の順に番号をもらって、その番号の席で待ちました。
    3ヶ月検診のときは上の子の幼稚園があって受付開始時間くらい?ちょっと前だったかな?に行って1番だったので5分くらいで終わってしまい、あまりの早さに職員さんにびっくりされました🤗
    早めの方が待ち時間は少ないかなと思います。
    時間内に適当に行ったときは待ち時間はどれくらいだったか覚えてませんが1時間以内に終わったような🤔
    区によるかと思います!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    1番で5分くらいで終わるの理想です💗
    娘が3ヶ月検診の時、12時整理券配布で11時55分に行ったら既に30人くらい並んでて
    13時から1時間以上待たされたのでビックリしました😂

    • 2月8日