![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おそらく寝言泣きではないでしょうか?
うちの娘も夜中に結構ほわぁ〜と泣く直前みたいな声を出してました!
まだ慣れない育児で低月齢期は寝息や呼吸が気になって眠れない時もあったので、我が家はベビーセンサーを付けてます👶🏻🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも多いです!🥺
生後2週間ぐらいから始まり、現在もあります!!れ
そして、鼻息もあらいです💦
ぶひぶひもしまふし、苦しそうなので
1ヶ月検診で動画に撮り見せたら、それは普通だから!って言われました😌💓
泣寝言もしてます💦
寝た時と場所が変わっていたりするだけですることもあるよーって言われました!
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれくらいから始まったんです!しばらく続く感じなんですね😀
ぷーぷーぶひぶひ言うので心配してたんですが安心しました☀️
検診の時用に私も動画撮っておきます!- 2月8日
はじめてのママリ🔰
寝言泣きというのがあるんですね!
今は帰省先で人が多いのですぐ大人が見れるんですが、帰ったら夫婦だけなのでベビーセンサー検討してたんです!
付けてる方の意見伺えて良かったです✨