
コメント

ママリ
落ちました(;_;)
応募数43名もしてそのうち内定が4人だったので落ちる理由がわかりました😂😂
無謀な応募でした😂😂

はじめてのママリ🔰
そうなんですね😞
保留通知と一緒に入っていた用紙ですね?!
ちなみにそちらの園は家からは割りと近かったですか?

はじめてのママリ🔰
全滅でした😭
ちなみに主さんはどこエリアですか?
私は新所沢・小手指周辺です
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😄
私は、西所沢が最寄りなので山口、所沢駅近辺を主に出しました。
甘かったですね、、、😭😭😭
厳しいとは聞いてましたがさすがに15個書いたらどこかに引っかかると思ってました💨
小規模も書いておくべきだっかな😖
新所沢、小手指エリアも激戦区ですよね😵- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
所沢駅周辺も激戦ですよね、、!
私は小規模園も書いたんですが、全滅だったので関係ないと思いますよ😭
小規模園は募集枠2人とかですし、、
市役所に最初に相談に行ったとき、1人目は加点がないので難しいですって言われたんですけど、本当にそのとおりなんだと思いました😢
でも1人目は1人目なんだからどうしようもないですよね😂- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
所沢駅周辺はタワマンが建ち出したからかさらに激化してるみたいですね😔
小規模だと募集枠自体少ないですもんねそうですよね😣
申込み以前に難しいと言われたんですね😞
ほんとですよね1人目は1人目なんだからって感じですよね😂
はじめてのママリさんは今後どうされますか?
うちは待機70番目と言われたので認可外当たってます💦
認可外も数少ないですが、、- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
上の子加点がないと厳しいとはわかっていたけど330人も保留になってるとは思いませんでした💦😨
0歳4月入園した同じ月齢のママさん的には甘いよって感じかもしれないですが😢
今後は主さんと同じく待機&認可外、一時保育をあたってる感じです🙌
車での送迎も視野にいれて…それでも本当に無理だったら再度職場に相談ですかね。。
あんまり参考にならなくてすみません💦
なるようにしかならないですし、辛いですけど笑、前向きにがんばりましょ🥹🥹- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は育休が最長8月までなのでそれまでに決まらないと退職になってしまいます😭
認可外に今度見学行けることになったので決まったらいいなぁと思います🙈
今できることやるしかないですもんね💨
情報共有ありがとうございます🥹- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
絶対退職したくないですよね!私も絶対4月入園でどこかに決めたいです!😭
見学の認可外に決まるといいですね✨私もがんばります〜- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
お互い入れるといいですね(人∀・)
- 2月11日
-
fuyu
横入りすみません🙏
私も小手指新所沢エリアです。
これから引越し予定なのですが、
小手指だとどこの保育園が人気あるのか教えていただけませんか?😭- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
小手指だと駅周辺の園はどこも人気です!なかでもnicot小手指が人気みたいです。1人目で入園するのは難しいと言われました。
新所沢小手指エリアは激戦なので通えそうな園は10個でも全部書けるだけ書いて申し込んでくださいと申し込み前に相談行った時に言われたくらいです。まあそれでも全部落ちたんですが!😂
お引越し前ということで少し大変かもですが、市役所の保育幼稚園課か新所沢だったらこどもと福祉の未来館という施設で保育園入園について説明と相談してもらえるので一度説明を受けることをおすすめします!(要予約)- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
質問者の方のはじめてのママリです笑
今日市役所から随時案内の連絡がきました!!
15番目に書いた公立保育園に内定いただきました😭
ちなみに随時案内は71番目の案内でした。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
新所沢は新所沢保育園がとても人気のようで、毎年倍率がかなり高いと聞きました!!
nicot小手指も人気ですね。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます〜✨
しかも希望してた園で本当によかったですね!☺️- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほっとしましたー😂- 2月28日

りりー
初めまして。所沢市に住んでいる3ヶ月ベビーのママです。
10月入園、、、なんて考えていたのですがかなり厳しそうですね😭
認可外保育所などであれば入れたりするんですかね??😭
-
はじめてのママリ🔰
初めまして😄
10月ですか、0歳児なので空きがあれば1歳児より可能性があるとは思います😂
ですが、やはり4月入園を狙ったほうがいいかもしれません、、、
とにかく1歳児は相当点数が高くないと入れないようです。。。
うちは認可外を検討していますが、認可外も数が少なくて😮💨
認可外も一時保育も、認可落ちた方々で問い合わせが多いそうです、、、- 2月11日
-
りりー
ありがとうございます😭
そうなのですね、、、仕事復帰するにしても職場が遠いので時短になるんですけど、そうするとかなり厳しそうですね、、、😭
認可外保育園少ないですよね🥲🥲
人口増加に対して保育園がついて行ってない感じですね😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
勤務時間の点数も、うちの会社が変なのかフルタイム勤務でも満点届かないんですよね、、、
元々のフルの勤務時間が他の会社よりも短いようです😂
特に今年は引っ越し組が多かったみたいです。
今まででも足りないのに、さらに足りなくなってんじゃんって感じです😔
他の市に住んでる友人が所沢のホームページ見たみたいなのですが、私立の保育園が少ないと言ってました😖- 2月11日
-
りりー
そうなんですね😭フルタイムなのに満点届かないのは辛いですね😭
マンションとかたくさん建ってるからそれに伴い保育園も増やしてほしい😭でも増やしても保育士さんも足りてないしで中々難しい現状なんですかね、、、
はじめてのママリさんは検討している認可外保育所は家の近くですか??
働きたくても働けないの辛いですよね😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、保育士さん足りない問題もありますね、、、😣
家の近くではないです😞
電車だと3駅ですかね、自転車で20分くらいでしょうか…😣- 2月11日
-
りりー
近くではないのですね😭朝のバタバタな時に途中下車や自転車は大変だ😭
あと他のコメント見て、私も同じ所沢駅と西所沢付近に住んでます🙆♀️なのでそこら辺で保活になると思うのでこれから情報収集でなにか得られれば私からも発信させてもらいます🙇♀️🙇♀️- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
普段の日はどうにか頑張るとして、雨風の時がどうなるかですよね😭
りりーさん同じ地域ですね😍
やはり所沢駅から近い保育園は便利な分かなりの激戦なので、点数が高くないと無理そうです、、、
あと認可外や一時保育を月16日以上利用すると加点になるようなので、それを利用されたほうがいいかもしれません😌- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
今日、随時案内というやつで認可の公立保育園に内定いただきました😄
- 2月27日
-
りりー
おめでとうございます!!🥰!!良かったです!!!!これから色々準備で大変になると思いますがひとまず安心ですね!!
私は10月復帰を予定していたのですが、保育園の激戦状況を知って6月くらいから申し込みしておいて奇跡的に受かったら入れられるようにしようと思います✊(見込みは低いかもですが)
本当におめでとうございます!!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
やっと一安心できました😂
今年は1、2歳の申込みの多さが異常だったみたいで、1歳児だけで330人くらい待機がいたみたいですよ!😱😱😱
そうですね!動けるのであればぜったい早めに動いておいたほうがいいと思います!!
痛感しました😭😭😭- 3月1日

はじめてのママリ🔰
いきなりすいません!
今年の7月出産予定で、4月に西所沢付近に引っ越し予定です。
保育園があまりないことが心配になりいろいろ調べていたのですが…指数何点で落ちてしまったか教えていたただくことは可能でしょうか?😭
1歳過ぎてから4月入園を予定してたのですが、9ヶ月で4月入園を検討したほうがいいのか悩んできました😣
-
はじめてのママリ🔰
我が家も最寄り駅が西所沢駅です😄
77点で落ちてしまいました😣
西所沢と所沢駅周辺を15個書いて全滅でした…💦
今年度は特に申込みが多かったようで、市役所の方も驚いていたようです😅
1歳児の待機の数は300人超だったようです。
随時案内というのがあり、内定辞退された方などで空きが出ると連絡がくることがあるのですが、我が家は71番目でしたが奇跡的に公立の保育園を案内され無事4月入園できることになりました😂(第15希望に書いた所です)
ちなみに、0歳児の待機は30人程と聞きましたので、0歳児での入園を検討したほうが後々の事を考えるといいかもしれません。
私も15個書いたからどこかは受かるだろうと思っていて、いざ全滅とわかるとかなりパニックになりましたので😂
認可外も考えて見学に行きましたが、そもそも数が少ないのと、認可落ちた方々が流れてくるので認可外も順番待ちということもあるそうです。
所沢はタワマンが建ち出したのと、コロナが落ち着いたことで、申込者が例年以上に殺到したようですね😖- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、下に回答してしまいました😭
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
小手指希望だったのですが、物件探しで苦戦してやっと見つかった西所沢に何も考えず決めたのですが、保育園の無さにびっくりしました😭
77点でも落ちてしまうんですね…。
無事決まってよかったです!おめでとうございます㊗️㊗️
夫婦ともフルタイムでも7.5hなので75点になりそうな私はさらに厳しそうです😨
0歳だと30人ほどだったんですね!1歳未満で預けるの寂しいなって思ってたんですが、2人目のことも考えて0歳で預けるほうがいい気がしてきました😣
タマワン立てるなら保育園も増やして欲しいですよね…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も家を買うときには保育園のことはあまり考えてなかったです😣
希望した保育園で最低点77点の園がいくつからありましたが、優先順位により我が家は入れませんでした…
ちなみに、私もフルタイムですが他の会社よりも時間が少ないため満点ではありませんでした😣
今の市長は少子化なので今後も増やさない方向みたいです💦- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
優先順位とかもあるんですね…😭
フルタイムなのに満点行かないのきついですよねぇ…結局毎日残業もあるのに😢
せめて残業とか通勤時間考慮するように対策して欲しいです…。
じゃあ市長変わるしか方法ないですね😅
これから開発進んだらもっと人増えそうなのに…- 3月11日

はじマリー🔰
今更ですが…第一子を一歳児クラスで所沢駅周辺で第10希望まで書きましたが全滅でした…たぶん指数73点くらいです。。
所沢市の保活甘く見てました🥲
都内とかさいたま市のママ友はみんな入れてたので、うちもどっか行けるかなくらいに思っていたら全滅でした😱
追加案内は3/2頃に市役所から連絡きましたが、家から片道30分の小規模(新所沢駅徒歩4分とか)だったので諦めました😓
育休が9月までなので、途中入園できたらいいなーと思ってましたが、質問者さんの書き込みなど見る限り厳しいみたいですね😇
保育料安い方?だし、タワマン増加で待機児童問題なんですかね…困ったもんだ〜🙃
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
片道30分はきついですね、、、
毎日ですもんね💦
うちも15個書いて全滅通知がきた時はさすがにパニクりました😅
ちなみに、所沢駅周辺けっこう書きました。
やはりタワマンの人たちの影響と、コロナが落ち着いてきたのでその影響は大いにありそうですよね💨
所沢地区に小規模の保育園が開設されるみたいですね😄- 4月3日
-
はじマリー🔰
こんばんは!
そうなんです、、片道30分は荷が重過ぎました😅
やっぱり所沢駅周辺は点数高くないと入れないんですね、、、
タワマンに住む人も、引っ越してきたのに保育園入れなかったら残念ですよね〜
新設の小規模保育園、気になってます!でも点数的にあまり期待はしないで待ちます🫢- 4月5日
はじめてのママリ🔰
こんにちは😄
応募数というのは、第一希望者の人数ですか?
第何希望まで出しました?
私は15個出して全滅でした、、、
市役所に聞いたら待機児童が330人くらいいるみたいですよ😨
小規模書いたら通ってたのかなぁ、、、
落ちた方々の認可外への問い合わせも多いみたいですね!
ママリさんはどうされますか?
私は会社の育休があと半年でMAXになってしまうため、認可外を視野に入れてます💦
入れるかわかりませんが😭
ママリ
第1希望だけじゃないですね🥲
私は第1希望の一園しか出てないです、、
待機児童そんなにいるんですね🥶🥶
私は今現在保育園通ってて4月に家の近くの保育園に転園希望で申請したので落ちても今の保育園にいれるのでまだ大丈夫ですが、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちはとりあえず認可外に見学に行ってみようと思います🥲
ママリ
待機児童330人もいるとなると中々厳しそうですね🥲
はじめてのママリ🔰
待っててもぜったい無理ですよね…😔