※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hokeypokey
家事・料理

ワーママで平日の習い事の時の夕飯どうしてますか?16時までの時短で働い…

ワーママで平日の習い事の時の夕飯どうしてますか?

16時までの時短で働いてますが残業があることもあり、そんな中、最近子供の平日習い事を始めました。
週に一回、18時からです。終わるのは19時頃。

先日は16時に仕事終えれたのでおにぎりと簡単なおかずでお弁当にして保育園にお迎え行き、車の中でお弁当を食べさせて習い事へ行くという流れでそれだといいのですが残業でお弁当作れなかったりした時にコンビニのおにぎりと唐揚げとかで済ませたこともあります。

例えばフルタイムワーママで平日習い事してる方などはお子さんのご飯どうしてますか?外食?コンビニ?お弁当作りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは菓子パンとかみかん、バナナここらへんを車の中で食べてもらって、
帰宅が19:30ごろですが、
冷食かレトルトカレーです😂

お弁当は仕事終わりに作ることは私は不可能です😇

  • hokeypokey

    hokeypokey

    ありがとうございます💕
    パンいいですね!果物も!
    参考になります✨
    ちなみに、冷食だとどんなものあげてますか?パスタの冷食とかもありですね🤔

    私もこないだはお弁当作れたけど今後は続かなそうだなと思っていて😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは大抵
    冷凍チャーハンかピラフです😂

    私の気分が乗れば大阪王将の餃子焼きます🥟

    • 2月7日
  • hokeypokey

    hokeypokey

    なるほどなるほど😊
    ちょうど今日すんごい久しぶりにピラフを買ったので活用します!(自分の昼用に買ったけど子供に😂)

    餃子も常備してます😏
    でも時間ない時は焼くのですら面倒ですよね😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよめんどくさいんです🥹
    ただ冷食のピラフとかチャーハンだけだと
    他何かないの?コールがあるので
    しょうがなく焼く時多々あります😇

    まぁそれでもめんどくさい時は
    冷凍の今川焼きとかたい焼きチンして出します✌︎

    • 2月7日