※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費が保険で戻ってくる場合、確定申告は不要です。ふるさと納税は確定申告不要です。住民税はお得になりますか?

確定申告するべきか、教えてください💦
主人の扶養に入っていて、ローン控除もあり全額所得税は戻ってきました。
去年は入院したりして医療費がけっこうかかっているのですが、同額ほど保険で戻ってきてます。
その場合は確定申告する必要ないですよね?
すると住民税がお得?になるのでしょうか。
無知で申し訳ありません。教えてほしいです。
ちなみにふるさと納税は、確定申告しなくてもいい制度?を申請してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には10万以上の医療費がないなら医療費控除は不要です😊ただ全体の医療費-保険金ではないので何とも言えませんが💦必要なら医療費控除をすれば所得税は既に還付されているので還付はないですが、住民税は安くなります。保育料にも住宅ローン控除とふるさと納税は関係しませんが、医療費控除は関係します。確定申告するならふるさと納税のワンストップも無効になるので確定申告が必要です。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えてくださりありがとうございます✨
    お返事遅くなってすみません💦

    • 2月8日