![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子は幼稚園でも立っておしっこができるのか不安です。トイトレがうまく進んでおらず、外出先でも座らせていることが多いため、幼稚園入園後は立っておしっこできるのか心配です。
幼稚園は男の子トイレは立ってするトイレですか?
幼稚園見学に行きました。
基本男の子は💩以外、立つトイレだそうです。
トイトレもまだまだしてる最中だし、
全然進んでいません。
家でトイレ成功もまだです。
家では補助便座に座らせています。
男の子は立って、おしっこするんだよとか教えてません。
外出先でも座らせていて、
たまにショッピングモールにある子供用トイレも
座るタイプのものなので座らせていました。
男の子ならトイトレ開始同時に
立っておしっこすると教えなきゃなんでしょうか?
先ずは補助便座に座らせて…トイトレするしか考えてませんでした。
トイトレまだまだだし、どうしよう!って感じです。
幼稚園入園したら
男の子はみんな立っておしっこ出来るのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園で立ってすることを覚えてきて、それからは家でも立ってするようになりました。
勝手に覚えてきますよ😊
家のトイトレは座って教えた方がいいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
満3歳で園に入りました💡
それまで立ってさせたことなかったです!!
園に通ってしばらくして、ショッピングモールの子供用の、立ってするトイレでしたい!!と言われ
「え?やったことないでしょ?」
と聞くと
「幼稚園では立ってしてるもん!」
との返答が…笑
先生が教えてくれたのか、見よう見まねで覚えたのか?
案外上手にしていましたよ☺️
でも聞くと、座ってしてる子もいるとのことでした💡
家では練習しなくても大丈夫だと思いますよー❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
トイトレは補助便座使って座らせて〜まだ子供だから男の子でも立ってすると教えなくても
まだまだ良いかなとか思っていたら、立つトイレです言われて、
え…立つのどうやって教えよう(確か立つ用の子供トイレも売っていたけど)
立っておしっこするって入園前にマスターしないといけないのかな?って不安になりながら帰宅しました…
幼稚園で覚えてきた感じなんですね!
特に外出先でも今まで立ってするのよとか教えた事は無かったですか?
まだオムツ全然外れないし
不安です…- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
立ってするトイレを見掛けた時に「これなに?」と聞かれたことはあるので、
「もう少し大きくなったら立っても出来るんだよー」と伝えていました💡
ズボンとか汚れるの嫌で、させようとは思ったことなかったです💦
まさか幼稚園で立ってするのを覚えてくるとも思っていませんでした…笑
満3歳の入園ですか?
パンツで登園と指定がある感じでしょうか?
うちの場合はこども園だったので、0歳から持ち上がりの子がほとんどでしたが、息子が入園した時、まだ誰もオムツ外れてなかったようです💡
入園前に外れてますって言ったら、逆に先生に驚かれましたよ🌱
なので、まだまだ焦らなくていい時期だと思います!
寒いし、トイトレにはなかなか向かない時期ですよね💦
絵本とかでおしっこはトイレでする…ということだけとにかく刷り込んでおくのも良いかもです!- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
立ってするトイレを見た時に
立っても出来るって伝えていたんですね!
幼稚園入っても立ってするのが上手く出来ない場合は
男の子でも慣れるまで座ってしてとかあるんですかね?😭
先生近くに居なくて聞けなくて。
3歳にもうすぐなるんですが
3年保育の幼稚園で年少は来年になるんです。
ただオムツ外れてなくても入園お断りは無いみたいですが
基本パンツみたいです。
入園前に外れていたんですね!
素晴らしいです😊
トイトレ結構スムーズでしたか?
うちは『トイレ』と言う言葉は覚えていて、
今日はトイレ!って言って
本人がトイレに走って行き、
座らせたけど、出なくて。
出なかったねって言ったら
廊下で漏らしました。
後はお漏らしして濡れたら、教えてくれるか、
漏らしていても知らん顔😂って感じです。
どうやったら成功出来るのかって感じです。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
息子が座ってしてる男の子もいる!
と言っていたので、うちの園は子どもが選べるみたいです✨
さすがに無理強いはしないんじゃないでしょうか…?
今時お家でも座る人が多いと思うので💡
入園はまだ1年後の春なんですね!!
それなら、次の夏本格的に取り組めば良さそうですね♪
万が一外れなくても、周りの子がトイレでしていたら、つられて出来るようになると思います❣️
もう排尿感覚も掴めている感じですね👏✨
自分でトイレに駆け込めるなんてすごい!!
トレパンですか?
座ると緊張しちゃうんでしょうか🤔
座る拒否があるわけではないし、コツさえつかめばあっという間に取れそうなので、そんなに心配しなくても大丈夫な気がします💓- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
家ではなるべくトレパンにしてます!
漏らして、教えてくれる時もあれば、
なんか遊び中に漏らしてると全く気にしてない、教えてくれない時もあります。
調子良いと、自分からトイレに一目散に走って行くのですが、
遊んでる時に漏らしてるのを私が気付いて、トイレに行こう!って誘っても完全無視!な時もあります。
大丈夫ですかね😂
なかなか進まなくて、私も気合いが入らなくなってしまい、
現在ほどほどな感じです。- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園では立ってしてます!
家では座ってしてますが、先生が幼稚園で教えてくれました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
幼稚園に入って先生が教えてくれたんですね!
トイトレ全然だし、まだオムツだし、何も進んで無いとショックで帰りました。- 2月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
普通に考えたら、男子は立ってするんですよね。
中には大人の方でも座ってする方も居るとは思いますが。
子供だから座って教えれば良いって考えていて、
幼稚園から男の子は基本立つトイレです言われて、
わぁ〜トイトレ進んでないし、
どうしようってなりました😭
幼稚園で勝手に覚えてきたんですね!
オムツ外れてないし、不安だらけです。