
時給1400円〜1500円、1日4時間働く予定。扶養内で週何日働けるか。週5日で働き、雇用保険に加入するか。息子の風邪でお休みが心配。パートの面接でブランク不安。
時給1400円〜1500円、1日4時間働く予定です。
扶養内で働くとすると週何日勤務出来ますか?
2人目を希望してるのですが、なかなか授かれませんでした。まだ妊娠を諦めた訳ではないので、働いてから妊娠、出産、育休を取る可能性があります。
そう考えると週5で働いて雇用保険に加入しといたほうがいいでしょうか?
息子が1か月に1回は風邪を引いてしまいます。治るまで1週間くらいかかります。働きたいけどお休みをもらうのが申し訳なくてなかなか働き出せませんでした。
来週、パートの面接がありますが、ブランクもあるので不安しかないです。勇気をください。
- みーママ(6歳)
コメント

れいきゃ
扶養内は103万ですか?130万ですか?どちらを上限にするかで変わるので、ご自身で上限に合わせて出勤日数を調整してください。
ギリギリに設定しても、小さいお子さん居ると、体調不良や休園等で、上限を超えることはないもの思います。私もそうです。
最初は休みにくいですが、熱があるとどうにも出来ないので、途中から気にならなくなりましたら😅朝電話するの気まずいので、前日とかに"ちょっと風邪気味で明日怪しい"みたいに釘さしときます。
咳してると保育園でチクチク言われますし🥲働きづらく休みずらいですが、開き直っていきましょう!!私も6年ぶりくらいに復帰しましたよ。
みーママ
コメントありがとうございます!
103万か130万かは働く会社の社員数とかによって変わるんでしたっけ?
そこら辺が曖昧です💦
ギリギリ扶養内で働けると
良いのですが。
休みにくいですよね🥲割り切りできるよう頑張ります!
6年ぶりの復帰も勇気がいりましたよね😱私も頑張ります!